健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

赤ちゃん

ジャンボBABY誕生

2016年7月16日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日Rさんから嬉しいお便りがありました。
写真付きです。

2人目誕生のお知らせでした。
お兄ちゃんも漢方薬で奇跡の妊娠でした。
今度2人目も漢方薬を飲んですんなり妊娠され、漢方兄弟の誕生となりました。

E君は3460gのジャンボBABY。
産声を上げても大きな声で泣きやまず、一番大きく元気だったようです。
元気なのはお母さん譲りでしょうか。
Rママさんも張り切りママさんで元気ですものね。
とてもうらやましいです。

3人目も考えているとの頼もしいお便り。
産後の養生をしっかりして、元気な卵巣や子宮に回復して、
3人目準備して行きましょう!
Rさんなら3人目大丈夫!
楽しみにしています。

「おめでとうございます・漢方家族に幸あれ!」

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊, 兄弟, 奇跡, 妊娠, 家族, 漢方, 産声, 赤ちゃん, 養生

紫陽花がきれいな6月

2016年6月1日 by 健伸堂薬局 古村滋子

爽やかな5月も天候異変で温度差が激しい日が多かったように思えます。

6月は日本列島で入梅のニュースが流れてきます。

梅雨は日本独特な気候で、島に浮かぶ日本列島ならではの気象状況になりますね。

ある程度気温が上昇し、雨の日が多く、湿度が高くなります。
湿は水の性質に似て冷たく重く、下に向かいます。更に粘っこく停滞する性質があります。

湿がたまると厄介な症状が出てきます。
雨にぬれたり、長い間湿ったところにいると冷えて胃腸機能を害したり、関節が痛くなったり、
気分がすぐれなくなったりします。

湿気が体の中にはいりこんで来ると下痢やむくみも出やすくなります。
身体は重く、気分も重く沈んでいわゆる鬱状態になりやすくなります。

過剰な水分は更に湿をためて湿熱を作りやすいので、飲食に気を付けることが、大事ですね。

紫陽花がとてもきれいな季節。
でも胃腸機能の弱い方、リュウマチや神経痛を患っている方、冷え症の方には辛い季節になることでしょう。
赤ちゃんが欲しいかたも、湿が影響してなかなか妊娠できないこともあります。

漢方薬にはこの湿を排除して体調を良くするものがあります。
辛い症状の方は是非ご相談ください。
紫陽花のように美しく咲き楽しい6月にいたしましょう!!

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: リュウマチ, 冷え症, 梅雨, 湿, 漢方薬, 神経痛, 紫陽花, 胃腸, 赤ちゃん, 鬱

異国の地で待望の出産

2016年5月25日 by 健伸堂薬局 古村滋子

厳しい残暑が残る9月、結婚して8年目、やっとわが子に逢えたCさんご夫妻。
先日7か月になったK君をつれて尋ねてくれました。
まぁ~びっくり!
大きいですね。
少し人見知りもするようで、順調な発達をしています。
恐る恐る泣かれないように抱かせてもらいました。
ずっしり…腕に堪えます。
なんと13㎏とか。重たいはずです。

パパもママも大きい方です。
パパは183㎝ 95㎏もあります。
ママも160㎝ ??kgあります。
大きなパパに抱かれると安住の腕の中で居心地がよさそうです。
パパママの故郷は中国。
結婚されて日本に来られ、慣れない異国の地での病院通いは大変だったと思います。
当店来られて、漢方薬を服用していただき1年半後にはK君を出産されました。
とても仲の良いご夫婦。
協力的なご主人。食事はほとんどがご主人が作られ、家事も協力。
こんなご主人なら奥様もとても助かりますね。(日本では珍しいですね)

この夏にはパパママの故郷に里帰りされるのでしょうか?
幸せ漢方家族がまた一組増えました。

今度はR君をお兄ちゃんにしてあげましょうね。
いつでもご相談に乗りますよ!

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 中国, 人見知り, 出産, 成長, 漢方, 異国, 病院, 赤ちゃん

重度の子宮内膜症を克服して妊娠!

2016年4月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

S様(40代)がやっと妊娠されました長いトンネルでした。。
当店のお客様の中でも長く漢方薬を服用されてきたかたです。
2009年から漢方薬を服用始めました。
今年で7年目。ご結婚されてから11年目のご懐妊です。
私どもも嬉しいですし、何としても元気な赤ちゃんの誕生が待ち望まれるところです。

2009年にお越しになったときは、重度の子宮内膜症でした。
2009年2月にチョコレート嚢腫で両方の卵巣を手術。
やっとおさまってきたのもつかの間、8月には再発。再手術。
過敏性腸症候群で悩まされてきました。
お医者様からは「重度の子宮内膜症」と言われ、痛みと 下痢に途方に暮れる日々でした。

漢方薬を服用してから1年後には、「体調が良い」と話され、
偏頭痛、下痢と便秘の繰り返しも解消しいくらかふっくらされてきました。

体も良くなったり、花粉症に振り回されたり、歯科矯正を始めたりしながら、
様子を見ていきました。

そして、この春にやっと待望の妊娠をされました。
これまで、なんどか流産を繰り返していましたので、今度こそは何としても挙児までしなくては、
とお顔を見るたび、ドキドキしながら一緒に経過を見ています。

これからいくつもの関門を通り抜けなければなりませんが、
体調管理をしながら、クリアしていきたいと思います。

Sさん一緒に頑張りましょうね!!

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 下痢, 子宮内膜症, 懐妊, 流産, 漢方薬, 赤ちゃん, 過敏性腸症候群

「夜泣き…楽しくて楽しくて苦にならない」

2016年4月21日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、赤ちゃんを連れてMさんが来てくれました。

今年43歳?
結婚して16年目にやっとわが子とご対面。
Mさんご夫妻の(いいえ親戚一同の)愛情をいっぱい受けたS君。
丸々太った姿で私たちの目の前に登場しました。
もう7か月になろうとしています。
抱かせてもらうと、ずしりと腕に堪えます。
「おもっ!」思わず声が出ます。
「母乳?ミルク?混合?」と尋ねると
「完全母乳!」とのこと。びっくりです。
「夜中泣いて辛くないですか?」
「しょっちゅう泣いて2時間おきに授乳しているけど、辛くない。
楽しくて楽しくて仕方ない!」と。

この言葉にはっとしました。
皆様、初めてのお子様は、夜泣きに悩まされる、眠いし赤ちゃんは泣くし、
赤ちゃんと一緒に泣きたいくらいですが、
Mさんは「楽しい!」とおっしゃる。この言葉に感動しました。

素晴らしいですね。お母さんが夜泣きを楽しいと思えることは、
なんと素晴らしいと感動しました。

「どうですか?二人目は?」
「そうですね。考えます!」と前向きなお答えが帰ってきました。

Mさん、では頑張りましょうか!!

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 夜泣き, 子育て, 母乳, 赤ちゃん

7月で47歳。頑張っています!

2016年3月31日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Mさんは7月で47歳になります。
今、2人目を希望で頑張っています。
周囲の身内の方の「一人いるからもういいんじゃない!」の言葉に動揺しながら、
やはり今のお子さんT君を「お兄ちゃんにしてあげたい」と治療に頑張っています。

Mさんには3歳のお子さんがいます。
このお子さんも漢方薬を服用して、西洋医学と中医学の
コラボで生まれたのです。

昨日お電話がありました。
「MⅡ(成熟卵)の卵が2個とれました。」「素晴らしいですね!」と。
ほとんど自然です。
時には培養して途中で分割停止になったり、異常受精したり、変性卵であったり、空胞の時もあります。
しかし、数か月に1回は胚盤胞になり凍結できる卵が採れるのです。
Drも驚くほどです。
今、胚盤胞の凍結卵が3個ありますので、今回培養して胚盤胞になったら4個~5個になります。
7月の47歳まで採卵して蓄えていこうと話しています。

47歳になったら、移植していく計画です。
本当にMさんの努力には頭が下がります。
ご主人の転職、単身赴任、お母様の介護、そして職業婦人。
経済的にも大きな負担がのしかかってきます。
Mさんは前向きに、「今やれることは後悔しないようにやりたい」と
積極的に取り組んでいます。

そんなMさんに、私も励まされ、元気をいただいています。

Mさん、T君をお兄ちゃんにしてあげましょうね。
私もできる限りのことはサポートさせて頂きますよ。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊, 中医学, 介護, 胚盤胞, 西洋医学, 赤ちゃん

夜な夜な悩む夜泣き

2016年3月29日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日孫が増えました。
今、私のところに同居しています。
まだ1か月もたたないホヤホヤです。

然し、お腹の体内時計は、まぁ見事に時を刻んでいます。
ぴったり3時間でお目覚め。
泣いて要求してきます。

今は眼も光を追う感じでぼんやり見えているんでしょうね~
今、ネットで検索すると赤ちゃんがどこまで見えているか、
赤ちゃん側からみた視界が映りだされてきます。
凄いですね、科学の進歩は…
聴力は入院中に「異常はありません」と言われたので、安心ですが、
ずいぶん昔とはちがってきていますね。

赤ちゃんの睡眠のリズムはお母さんのお腹にいたときにつくようですね。
御母さんがしっかり動いている日中は、お腹の中で静かに寝ているようです。
御母さんが夜休むとお腹の中の赤ちゃんは動き出すそうです。
御母さんと反対の行動をとると経験者は教えてくださいました。

そうなんですね。
だから、皆が寝静まった頃、自分の時間と思って動きだし、夜泣きするのですね。
まだ昼夜逆転現象なのですね。

今夜もまた、泣かれて、こちらも泣かされそうですが、まだ生後数日の
赤ちゃんにはむしろ正常な事。
「これが正常正常」と言って、今夜も夜泣きと付き合います。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 体内時計, 夜泣き, 科学, 赤ちゃん

新しい命の誕生に立ち会いました

2016年3月16日 by 健伸堂薬局 古村滋子
先日孫の誕生に立ち会いました。
前日の「誕生しそう!」の連絡に気もそぞろ。
当日産科に直行。自分の時より緊張し、その時を待ちました。
「おめでとうございます。〇時〇分、〇児出産されました。」
と報告を受け本当に不思議な感じを受けました。
すぐ面会させてくれました。
なんと色白で赤ちゃん赤ちゃんしていません。
本当に無事生まれてきて良かったです。
その時、突然日頃お世話になっているN・T先生がお顔を出してくださいました。
お忙しい外来の診察の中、ワザワザお越しくださり、先生の優しさが
伝わりとても感激しました。
そして、翌日は頼もしい院長先生が訪ねてくださり、本当にありがたい気持ちになりました。
やはり人気の病院だけあり、院長先生はじめ、N・T先生、働くスタッフの暖かさが伝わり、
安心感が湧いてくるものなのですね。
私たちも、そのような安心感が伝わるような、来てよかったと思えるお店になるよう
頑張りたいと思いました。
新しい命の誕生に「命の尊さと神秘さ」を味わい、健やかな成長を願ってきました。
2016031018510000.jpg

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 出産, 孫, 誕生, 赤ちゃん

2人目も漢方薬で生まれました

2016年3月5日 by 健伸堂薬局 古村滋子
先日T(30代後半)さんからメールが届きました。
「おかげさまで〇月〇日の夜に2900gの元気な女の子を出産しました。」
「一人目がなかなかできず、子供を持てないかもしれないと悩んでいた時のことを考えると、
男の子と女の子を授かり、夢のような幸せと感じます。
これも漢方と滋子先生に励まし続けていただけたおかげだと思い、感謝の気持ちでいっぱいです。
産後の漢方薬を続けて服用していますので、今後ともよろしくお願いいたします。」
嬉しいですね。ありがとうございます。
Yちゃんのお写真を添付してくれました。
生後1か月もたっていません。
しっかりしていますね。
Tさんそっくりです。きっと大きくなったらお母さんのTさんに似て、しっかり勉強して
社会にはばたくことでしょう。楽しみです。
TさんYちゃんは、思いがけず自然に恵まれましたね。素晴らしいです。
お兄ちゃんの時は高度医療の助けを受けましたが、Yちゃんはコウノトリが運んできてくれましたね。
3人目もきっと準備中でいつお母さんのおなかに行こうかな?と待っていることでしょう。
Tさんゆっくり休んで、楽しみながら3人目の準備をしていきましょうね。
おめでとうございました。
IMG_0111.jpeg


*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:



カテゴリー: 未分類 タグ: コウノトリ, 女の子, 漢方薬, 誕生, 赤ちゃん

産まれましたが…赤ちゃん頑張っています!

2015年5月21日 by 健伸堂薬局 古村滋子

当店に来て3年。
体調を整えて一日も早く赤ちゃんが授かりたいとご相談に来られた日が
つい先日のように思い出されます。

Yさんが妊娠されたとクリニックの先生からご連絡が入り、とてもうれしく、
Yさんからの嬉しい報告を待っていました。

忙しさにまぎれてはいましたが、意を決してやっとわたくしの方から連絡取ってみました。
私「もう生まれましたか?」
Yさん「はい。産まれたことは産まれたのですが…」
 何かあったのかな?少し効きにくい雰囲気が。
私「何かありました?」
Yさん「頸管無力症で入院して安静にしていたのですが、3か月も早く早産になりました。赤ちゃんは今もまだ入院中です。」
  
Yさんのお話によると、赤ちゃんは入院中で手術も受けられ小さい身体に装具も付けて、
今一生懸命頑張っているようです。

私の気持ちが動揺しています。
もっと早く妊娠中から連絡を取って、赤ちゃんのために、Yママのために漢方薬でサポートできたのではないかと、後悔の念がよぎってきます。
せっかく授かったのに、健康な母子でいてくれたら…漢方薬が果たせた分野が大きかったのに。と
遠慮して連絡を取らなかったことを悔いています。

毎日頑張っている赤ちゃんが、一日も早く健康を回復して、元気でYママのもとに帰られますよう
こころから祈っています。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 出産, 漢方, 赤ちゃん
« 前へ 1 2 3 4 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by