今日は3月3日。ひな祭りです。
飾るひな人形は持ち主の娘が別世帯になり、
いまはクロ―ゼットの中で今年も出番がなく静かにしています。
1年に一回は自然の空気に触れさせようと思うのですが、
仕事をしていると(いいわけですが)なかなか時間が取れず、
箱の中で「来年は出してね!」と言われています。
気軽に出せる私の人形は、毎年紹介しますが「年代物」「歴史物」です。
大正時代のものらしいです。
母が大事に保管して毎年「ひな祭り」近くになると出して飾ってくれました。
子ども心に、外でいっぱいいっぱい遊んで帰ってくると、
飾ってあるひな人形が「お帰りなさい」と言ってくれているようで、心癒されていました。
母から渡され、姉から引き継いできた「歴史物のひな人形」
なにか自分の生い立ちを見つめられているような、不思議な心境になります。
今年は手元になく、お店に飾りましたので、「ひな人形がないひな祭り」でした。
でも、このような日本古来の祭りは良いものですね。
年令を重ねても「心癒される行事」ですね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.: