9月17日は中秋の名月でしたね。
漢方通信の9月号は私が記事を書く番でした。
9月と言えば「お月さん」と思い浮かび、子供のころから聞かされていた言葉を思い起こし書きました。
「月々に月見る月は多けれど、月見る月はこの月の月」と。
昨日は中国の北京に住んでいる知人にもメールしました。
日本の歌に
「月々に月見る月は多けれど、月見る月はこの月の月」とあります。
ぜひ今宵の月を見てくださいと。
すると返信に
<中国唐時代の李白の有名な詩「今人不见古时月,今月曾经照古人。」今の人々が古代の月を見たことがないが、今の月はかつて古人を照らした。>と紹介してきました。
お月様のテーマで心の通う良いメールの交換ができました。
漢方っ子のいるご家庭では、きっと、お月さまのお話をしながら、お月見をしていることでしょう!お団子も食べましたか?
日本古来からある伝統行事も、お子さんと一緒に楽しんでほしいと思っています。
人日の節句…1月7日、
桃の節句…3月3日
端午の節句…5月5日、
七夕の節句…7月7日
重陽の節句…9月9日
すべて奇数から成り立っています。奇数が重なって偶数になり、陰が転じて陽となる、
中国の古代思想から来ているものです。
お月様も陰で、太陽が陽ですが、陰の光も陽の光も大事ですね。
お月様を眺めてお子様と色々お話ができる、その時間帯がとても大事と思われます。
゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*: