自律神経とめまい
45歳のNさん、パソコン仕事で眼を酷使した時にめまいや頭痛が生じていました。
初期の頃は、目の疲れを軽減する漢方薬で治まっていましたが、その後症状が酷くなり、運転時にもめまいが出るようになりました。
また自律神経トラブルもあり、西洋薬も併用されていたため、その影響も考えられました。
以前は半夏白朮天麻湯を使っていただいて治まっていたのですが、現在はこの漢方薬では治まらなくなりました。
そこで現在の状況を再考したところ、身体の不調自体がストレスとなり、食欲低下し、吐き気もあって食べられず、体重は減少しているとのこと。
これらから、現在は漢方でいう<気血両虚>すなわち血液不足や、<腎虚>でエネルギー不足も関連してめまいが起きている状態とみられました。
その後、気血を補うものや補腎の漢方薬を2週間お使いいただいたところ、めまいは軽減してきました。
元気が戻ってくると次にはストレスを軽減することも考えると更に良くなることと思われます。

街路樹でみられるシャリンバイが美しい
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ
陣で幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇