パニック症状と更年期症状
54歳のTさん、この夏にめまい、腕の痺れ、身体のこわばりなどに合わせてパニック症状が起きました。
詳しくお聞きすると、不安感や緊張感が強い、リラックスできない、睡眠が良くない、のぼせ、イライラがある、耳閉感があるなど、様々な症状がありました。
以前にも抗うつ薬をお使いになったことがあり、現在は更年期の影響もあって様々な症状が出ていると思われました。
舌診では、微紅舌で舌尖は紅く無苔、心火によって気が上に上がっているとみられました。
そこで気分を落ち着かせる養心安神薬と肝気を抑える平肝熄風薬をお使いいただきました。
1ヵ月後、気分は落ち着き、倦怠感も改善してきました。
睡眠は平肝剤では改善されなかったので、重鎮安神薬を眠前に使っていただいたところ良くなりました。
10月になり、朝夕が寒くなると身体が冷えて再び不調が出てきたので、今度は身体を温める補血薬を併用しました。
更年期の方の不定愁訴は、気温や睡眠、季節変化などに大きく影響を受けますので、細かな対応が欠かせません。
少しでも良くなれば、それが安心感に繋がりますので、ちょっとずつの積み重ねが大事になります。

白いフジバカマ
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ
陣で幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇