更年期の舌痛症と漢方薬
43歳のSさん、突然に口の中とほっぺが痛みはじめ、舌の違和感があり、、歯もズキズキし、口の渇きが出始めました。
そこで歯科の診察を受けられましたが、特に異常なく、漢方相談をお受けしました。
このような症状は過去にも更年期の女性によく見られた<陰虚内熱>の状態、すなわち年齢とともに身体の潤いが減少し、そのため内熱を冷ますことが出来ないために起きる症状と考え、
漢方薬は、まずは症状改善を目的に、口内炎などによく用いる清熱補陰薬の<甘露飲>をお使いいただきました。
そして2週間後には、唾液が少し出るようになり、痛みも軽減してきました。
しばらく続けると、治まるものと考えます。
口中の症状が治まれば、その後は身体全体の潤いを増すものに変更する予定です。
病名はなくても、症状から考えることで適する漢方薬が決まります。

鮮やかなキキョウ(根は生薬・桔梗)
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ
陣で幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇