祇園祭・山鉾組み立て
祇園祭の山鉾組み立ても順調に進んでいます。
ここ四条烏丸周辺では、長刀鉾や月鉾がすでに立ち上がり、菊水鉾は真木を櫓の底にある真木受けに取り付けられるところでした。
この後ジャッキを使って、鉾建てが行われます。
芸術的な山鉾の組み立てを見ようと、たくさんの方で賑わっています。
山鉾の巡行だけでなく、その準備にも歴史と伝統を感じることができます。
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
多汗症の漢方
5月ごろから多汗症のご相談が増えてきました。
多汗症は先天的なものと、後天的なものがあり、先天的な場合はなかなか改善しにくく時間がかかるケースが多いようです。
28歳のMさんは子供の頃から手のひらや足に発汗し、出始めると止まらなくなるとのこと。
また手のひらはいつもほてりがあり、緊張しやすい、時に下痢しやすい、寝汗をかきやすい、などの特徴がありました。
そこで漢方薬は皮膚、汗腺の働きを良くして、だらだらと汗が出るのを軽減し、また手足のほてりによる熱を軽減する目的で、滋陰清熱の<三物黄芩湯>や、衛気を高める<衛益顆粒>をお使いいただきました。
最初は2週間で様子をみることにしましたが、お試し感覚の2週間で「今迄になかった状態」と言われるほどの変化がありました。
まだまだ時間がかかると思いますが、こんなに短期間で実感してもらえたのは珍しい事例で、双方ともこれからが楽しみとなりました。
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
膀胱炎による頻尿

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
主婦湿疹

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
子供さんの頭痛(再び)
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
育児の疲れ

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
イネ科の花粉に御用心!
スギ花粉やヒノキ花粉の時期が終わっても花粉症の症状が出ている方はおられないでしょうか?
関西では4月から9月頃にかけてはイネ科の花粉が飛ぶ時期となっており、鼻水、鼻づまりなどの鼻炎症状のほか、目の痒み、喉のイガイガ感、皮膚の赤みや痒みなど様々な症状が出る方がおられます。
ハルガヤ、カモガヤ、ムギ、イネ、アシ、ススキ、スズメノテッポウなどのイネ科植物は、河原や堤防、空き地、公園、水田など身近なところにあるため、注意が必要です。
スギ花粉やヒノキ花粉に比べ飛散距離が短いため、そういった場所になるべく近づかないことが対策の一つとして重要です。
26歳のMさんは以前からのお客様なのですが、顔から首にかけてと胸の辺りが4月ぐらいから痒く、赤みも出ているようでした。
鼻炎症状はないようですが、ハルガヤ、カモガヤなどに強いアレルギー反応があることが病院の検査でも分かっていました。
そこで花粉などの外的刺激に対する抵抗力である”衛気”をつけるために「衛益顆粒」、そして痒み対策として「地膚子」を2週間服用して頂いたところ、大変効果があったようで喜んでおられました。
引き続き服用することで体質改善を目指します。
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
ピリピリする全身の痛み
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
13年ぶりのお客様
先週は13年ぶりにお越しいただいたお客様が続きました。
お一人は尿路結石で、<猪苓湯>を使っていただいたところ、
1週間程して排尿時に「カラン」という音とともに石が排出され、
それ以来痛みがなくなったと喜んでいただいたのでした。
それから13年後の先週にお越しいただき、再び腎臓結石が出来たとのこと。
まだ破砕するほどでもないとの診断でしたので早速<猪苓湯>をお使いいただくことになりました。
もう一人の方は、咳が長引いてとれないため、ある方の紹介で「健伸堂で相談してみたら」と言われてお越しいただいたのでした。
そして<麦門冬湯>をお使いいただいて短期間で改善し喜んでいただきました。
その後は途絶えていたのですが、先週はお嬢様の相談で再びお越しいただきました。
いろいろお聞きし補血剤の<婦宝当帰膠>などをお使いいただくことになりました。
13年ぶりですので名前は覚えていませんでしたが、顔立ちや何の漢方薬を使ったかまでは、
不思議なくらいに覚えていました。
またお客さまも13年空いていても覚えていただいて、お越しいただけること、本当にありがたいことです。
一人一人のお客様に対し、真剣に考え、悩んだ末に漢方を処方するということを、
これからもしっかり続けて行きたいと改めて思いました。
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆