逆流性食道炎の漢方
76歳のHさん、逆流性食道炎のため胸焼けがあり、時々咽が痛む症状があったので、病院から胃酸を抑える薬をもらわれていましたが、逆流が治まらないので漢方相談に来られました。
身体は冷え症で、胃腸機能は少し弱い、時々軟便になる、舌苔は黄膩苔でしたので、逆流を抑え、胃腸機能を改善する理気降逆の漢方薬と気を巡らせる漢方薬をお使いいただきました。
その後約1か月で逆流の頻度は減少し、胸焼けもなくなりました。
理気降逆の薬は、嘔吐恐怖症や咽の違和感にも使いますが、これに気滞を改善する漢方薬を合わせる方法は、以前からよく使われている組み合わせで、効果が一段と高くなります。
水仙が咲きだしました
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ
陣で幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇