心(こころ)と胃腸の深い関係

20歳のHさん(女性)は5年ほど前から不安症状で悩まされてきました。
心療内科にも通っていましたがうまく改善されないため、当店に来られました。
不安症状が続いており、それと同時に動悸もするとのこと。
普段から色々なことに対してすごく気になり、電車など人混みの中に入るとしんどくなるようです。
また、追いかけられる夢をよく見ることが多く、朝まで続くことも少なくありません。
喉がつまる感じもあるようです。
便秘がちで食後にシクシクと胃が痛むこともあるようです。
この方は、”心”≒精神面と”脾”≒胃腸機能に問題を抱えているようで、
脾”が弱ると”心”をうまく養えず、不安などの精神症状が出やすくなります。
この”心脾”を補う安神作用の<帰脾湯>と、ストレスなど様々な刺激に対して強さを発揮するウコギ含有健康食品SNを2週間ほど服用して頂いたところ、不安症状や喉のつまり、胃の痛みがなくなり、嫌な夢は見なくなったようです。
心と胃腸、あまり関係がなさそうに見えますが、実は関係が深いのです。
kufu_syojyo10.jpg
 
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆

右目の上だけが痛む

24歳のMさんは7年ほど前から右目の上だけが痛むということで来店されました。
前髪がその場所に触れるだけでも痛むようです。
特に緊張時に症状が出てきて、脹痛がするとのことです。
また、普段からイライラすることが多いようです。

この痛みは精神的なことに起因していると考え、気の巡りを改善しその高ぶりを抑えるため、
疎肝剤の<逍遥丸>を
2週間ほど服用して頂きました。
緊張することは多かったようですが、痛みは出なかったとのこと。
その後もしばらく
服されましたが、痛みが出ることはなくなりました。

痛みが精神症状に起因する場合、単なる”痛み止め”では治まらないことがあります。
ストレスをためられている方などは注意が必要です。

a1380_001008.jpg

 
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆