健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
スタッフブログ【by 漢方の健伸堂薬局】

せんぶり

2015年2月17日 by 健伸堂スタッフ

千回振り出しても(煎じても)苦いというところがから命名されたせんぶり。

日本の民間薬(苦味健胃薬)として古くから飲用されています。

 

お客様が買いに来られたことをきっかけにスタッフでも試飲してみました。

香りはどことなくヨモギに似ており、苦そうな印象はなかったのですが、飲むと確かに苦い。それでも飲めないぐらいの苦さではありませんでした。

 

もう少し飲みやすくなればと思い、花祭りに頂く甘茶を合わせて飲んでみました。甘茶はものすごく甘いものなのですが、せんぶりと合わせてもせんぶりの苦さをかき消すことはできず・・・

 

苦さは苦さで残るようです。

投稿者:上田

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

カテゴリー: 未分類 タグ: せんぶり, 甘い, 甘茶, 花祭り, 苦い

バレンタインデー

2015年2月14日 by 健伸堂スタッフ


今日は2月14日、  バレンタインデー!!

ドキドキ  ワクワク  そわそわ  そんな1日ですね。

う~ん、懐かしい・・・

とっても 大事な気持ち ですね。   

DSC01221.JPG

宇治店に、思いもしなかった贈り物  なっなっなんと チョコレート!!

うれしいものですね^^

ありがとうございます。

素敵な 1日を お過ごしください。


投稿者: 徳田


◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

カテゴリー: 未分類 タグ: 2月14日, チョコレート, 大事な気持ち, 素敵

癒しの観葉植物

2015年2月13日 by 健伸堂スタッフ

宇治店正面入り口、 観葉植物の  トックリヤシ

なんと、 成長しすぎて鉢から飛び出てしまいました。

窮屈だったんだね・・・ごめんよ。

DSC01205.JPG

お花屋さんに、植え替えをしていただき

元気になって、戻ってきました~^^

この品種のトックリヤシは、とても貴重だそうです。

そんなお話を聞くと、なんだか 今まで以上に
 
愛おしく 思えてきます。

これからも、お店を癒してね。

DSC01217.JPG

投稿者: 徳田

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

カテゴリー: 未分類 タグ: トックリヤシ, 元気, 宇治店, 成長, 癒して, 観葉植物

荒れがちなリップケアにΣ(゚艸゚〃)

2015年2月12日 by 健伸堂薬局 京都駅前店

毎日寒いですね(((。*ω*。)))
京都は明日、雪マークです【*】

寒い季節は、外でも中でも空気がとても乾燥しています。

乾燥肌の私は、出勤して第一声目の

『おはようございます!!』

で、唇が割れてしまうことも…( ;∀;)笑

そんな私が愛用しているリップクリームをご紹介したいと思います♪

【リスブラン ノンEシリーズ】
敏感肌のために生まれた低刺激性スキンケアシリーズ

リスブラン ノンE リップリペア  2,160円

FullSizeRender.jpg

荒れがちな唇を優しく包み込み、みずみずしい潤いを保つ
高保湿・保護タイプのリップクリームです。

☆無香料  ☆無着色  ☆荒れ防止作用

敏感肌の方や皮剥けなどの荒れがちな唇にはもちろん、
ベタベタしないので、リップカラーの下地としてもオススメです(人’▽`)

おやすみ前にたっぷり塗ると、翌朝やわらかリップに☆

うるうるリップで、朝から気持ちの良いあいさつでスタートしましょう!! p(*≧∀≦)/

ぜひお試しくださいませ♪

投稿者:村上

 

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

カテゴリー: 未分類 タグ: ノンE, リスブラン, リップケア, 乾燥, 敏感肌

消防訓練に参加してきました

2015年2月11日 by 健伸堂薬局 京都駅前店

本日は、京阪京都ビル(京都駅前店)の消防訓練がありました。

健伸堂薬局 京都駅前店からは、
私、竹下ともう一人高榮の2名で参加してまいりました。

内容は…「消火器の使用方法」です。

「燃えているのは上の炎じゃなくて、その下ですよ!
だから、その元を目がけて消火しないといけません!」

<シューッ>
(なるほど。。。言われてみればその通りだけれど、パニックになったら忘れていそうです。)

皆様、実際に消火器ってお使いになったことはありますか?

一生、一度も使う必要がないことが本当は良いのですが、
いざという時に、ちゃんと使えるようにしておかないといけないものですよね。

説明があった後、「誰かやってみられたい方は?」との声。

(シーン)――――。

「では、はい!」(^^)/
私、一番に手を挙げてみました。

せっかくのチャンスですから、やったことないものには挑戦してみること。

…というよりは、お客様をお迎えするお店のスタッフとしては、
ちゃんと知っておかねばならないことですよね。

実際に持ち上げると、消火器ってすごく重かったです。
また、今後も定期的に参加したいと思います。

IMG_3831.JPG

投稿者: 竹下

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

カテゴリー: 未分類 タグ: 京都駅前店, 健伸堂薬局, 消化器, 消防訓練

毎日手作り!美味しいお茶

2015年2月10日 by salon_staff

本日は、京都駅前店へご来店されたお客様にお出ししている
お茶のお話をいたします。

駅前店がオープンして早1年半…
毎日欠かさずお出ししている、あのお茶。
名前は、『子宝茶』といいます。
季節によって滋子先生に配合を考えていただき、お作りしています。

滋子先生によると…


 春は気分が良くなるように、気を発散させてくれるような配合。
 夏は体に熱がこもるので、体を冷やしてくれるような配合。
 秋はじっくりと熟成する、実りのあるような配合。
 冬は寒さに負けないように、体力・気力を蓄えるような配合。

子宝に恵まれますように、季節に応じて体によいものを5種類ブレンドされています。

その季節に合った、体に寄り添うような配合ですね。
滋子先生に配合の表現を聞いていると、
人間も自然界の一部なんだなと、改めて感じました。

『子宝茶』という名前ですが、
子宝を望まれている方だけのお茶ではなく、
胃腸機能を高めたり・冷え・肌などの若返りなど
体を丈夫にしてくれる、さまざまな効果があるそうです。

お味もとても好評で
お客様より、『美味しいお茶ね。このお茶の販売はしていないの?』
と、よくお尋ねいただきます。
しかし、残念ながら
今現在、当店にご来店された方のみ、お飲みいただけます。

季節によって、少しずつ味の違う体に良いお茶。
ご来店の際には、ほっこりとお楽しみくださいませ~♪

岩崎


◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

カテゴリー: 未分類 タグ: お茶, 子宝茶

やってみたかったこと

2015年2月7日 by 健伸堂薬局 京都駅前店

昨年よりずっとやってみたかったことがありました。

それは ☆フラ☆ です。

フラなんて、今まで一度もやったことはないのですが、
「好きなことを始めること」にすごくワクワクしています。

昨日は初めてのレッスン。
まずはステップから。。。
それから流れるハワイアンの音楽に合わせて手話がついてきます。

ここ日本の京都に居ながら、ハワイの大自然を感じる。
・・・そんな気もしてきます(^^)

1.jpg

90分のレッスンが本当にあっという間に過ぎていきます。
あ~、楽しかった!って思える幸せ。

楽しく体を動かすということ。
これって漢方でいうと、疎肝理気の作用がありますよね。

簡単に言うと、滞った気の流れをスムーズにしてストレス発散!です。
そして、手足を動かすことは胃腸の機能も高めます(^^)v

雑多な日常から離れて無心になる時間を持つということ。
私は、こんなことに、幸せを感じています。

みなさまにもおススメです☆

投稿者: 竹下

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

カテゴリー: 未分類 タグ: ストレス発散, フラ, 漢方, 疎肝理気

春の食養生

2015年2月6日 by 健伸堂スタッフ

今日は、

先日ブログでお伝えしていました(2015/2/2更新参照)、
春の食養生法を紹介いたします^^

 

中医学の「五行学説」から、

春は【肝】と深く関わっているといわれています。



中医学で言う【肝】とは?

 

一般的な肝臓の働きだけでなく、

以下の働きを担っています。

 

①   疏泄作用…全身の気(エネルギー)血の巡り≒新陳代謝を促します

②   蔵血作用…血液の貯蔵・調節

③   筋の機能維持…中医学でいう筋とは、関節全般をサポートする器官を指します

④   目の機能維持

 

つまり、春になって【肝】の働きが乱れることにより

イライラ、憂鬱などの精神症状や、

眩暈、貧血、月経関連症状、痺れ、痙攣、

ドライアイ、目の諸症状などが出やすくなると考えるのです。



では、これらの症状に効果的な食材とは???

 

①  
情緒不安定、胃腸症状におすすめ

…玉葱、葱、紫蘇、かぼす、柚子、みかん、ごぼう、みょうが、酒、酢、ジャスミン茶

 

②  
眩暈、貧血、月経症状におすすめ

…レバー、うなぎ、ごま、ひじき、なつめ、枸杞の実、黒砂糖

 

③  
痺れ、痙攣におすすめ

…イカ、牡蠣、あさり、ほたて、しじみ、グリーンピース

 

④  
目の症状におすすめ

…レバー、うなぎ、人参、牡蠣、枸杞の実、ブルーベリー、菊花




いつものお食事に、

これらの食材を少し加えていただくだけでも

体の内側からしっかり!サポートを出来るので、

是非、試してみられてください(*^^*)

miwasoumen.jpg

写真は、全然関係ないのですが・・

先日、奈良の大神神社にお参りに行ったときに食べた、

三輪そうめんです。

寒いときには温かい物が一番っ!


投稿者:古賀

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

カテゴリー: 未分類 タグ: イライラ, ドライアイ, 憂鬱, 春, 月経, 疏泄, 痙攣, 痺れ, 目, 眩暈, 筋, 肝, 貧血, 造血, 食養生

鬼も恵方巻きに満足

2015年2月5日 by 健伸堂スタッフ

2月3日は皆さん、恵方巻きを食べられましたか~

この日ばかりは、恵方巻き と イワシ 、と晩御飯のメニューも決まっているので

主婦としては、何と有難い!!

結構、高くつきますが・・・

関西人の私は、節分の恵方巻きは定番中の定番でしたが、

それが最近、関西だけの風習だと知り、逆にびっくり!!

なんだかんだ言いつつ、美味しく頂きました。

CIMG1310.JPG

投稿者: 徳田

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇


 

カテゴリー: 未分類 タグ: イワシ, 主婦, 恵方巻き, 関西人

目指せ!!素足美人p(*≧ω≦)/

2015年2月4日 by 健伸堂薬局 京都駅前店

寒い季節、かかとのカサつき、ひび割れはありませんか(o_o)?

皮脂腺の無い足の裏は乾燥しやすく、
最も体重がかかる部分なので角質層が硬くなります。

ヒールを履く女性はなおさら負担が…

本日はそんな方にオススメの商品をご紹介したいと思います〆(´∀`●)

リスブラン 薬用 フットクリーム  87g  2,160円
IMG_3444.JPG

足の裏の厚い角質層にも水分をしっかりとキープし、
赤ちゃんのような柔らかいかかと
に仕上げてくれます☆

しかも水虫や臭いの発生も抑えてくれるスグレもの☆

お風呂上がりに足裏をマッサージしながら、しっかりと塗り込むのがポイントです♪

足を出すシーズンに向けて、素足美人を目指しましょうp(*≧ω≦)/


投稿者:村上

 

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

カテゴリー: 未分類 タグ: かかと, ひび割れ, ケア, フットクリーム, 乾燥, 水虫, 足の臭い
« 前へ 1 … 22 23 24 … 30 次へ »

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • 五山の送り火
    五山の送り火
  • エシレクッキー
    エシレクッキー
  • 大根の葉
    大根の葉
  • 祇園祭 巡行
    祇園祭 巡行
  • 祇園祭 宵山(よいやま)
    祇園祭 宵山(よいやま)

タグ

うがい イライラ インフルエンザ 不安 不眠 中国 乾燥 予防 京都 体調 体質改善 健伸堂 健伸堂薬局 健康 元気 口内炎 咳 四条店 夏バテ 季節 宇治店 宇治本店 市兵衛薬局 心身 感謝 手作り 手洗い 春 晶三仙 板藍茶 桜 消化不良 漢方 漢方薬 生薬 秋 紅葉 胃腸 自然 花粉症 頭痛 風邪 養生 麦味参 鼻水

カテゴリー

  • スタッフ日記
  • 未分類
  • 漢方
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 8月    

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年2月
  • 2022年6月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2013年5月
  • 2013年2月
  • 2012年12月

Copyright © 2025 スタッフブログ【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by