夏の京都の風物詩 五山の送り火

みなさま、お盆休みも終わり本日からお仕事だ!という方も多くおられることと思います。
私も本日よりお仕事です。

今日も他府県より何名かお客様にご来店いただき、私も気持ちが引き締まり、またみなさんと一緒に頑張ろうと思っております。

昨日はお盆休みの最終日、8月16日は京都の夏の風物詩 五山の送り火が行われました。
午後八時から、順に点火が始まります。

小雨の降る中でしたが、なんとか火が消えるころまではもってくれたようです。

毎年、自分の家族と姉の家族で集まり、食事をし、五山の送り火でご先祖様をお送りしたら、「あー、今年もお盆が終わったなー」って思うんです。

これが東山如意ケ嶽の「大文字」

金閣寺大北山(大文字山) の「左大文字」

松ヶ崎西山(万灯籠山)・東山(大黒天山)の「妙法」
(妙は微妙なくらいしかいつも見えないのです)

嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」

西賀茂船山の「船形」
(これは家からは全く見えません。私は今まで見たことがありません。。。)

また、本日からよろしくお願いいたします。

投稿者:竹下
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

自然のリズムに従って☆

今日は有名な先生をお招きしての、月に一度の勉強会です。

漢方(中医学)では「巫医同源」という言葉があります。

漢方のルーツは数千年も前に書かれた「黄帝内経」という古典ですが、これと東洋の占いのルーツである「易経」とは「姉妹関係」にあると言われています。

漢方(中医学)医学の骨格を成す「陰陽」や「五行」といった考え方は、実は漢方オリジナルの考え方ではなく、すべてこの「易経」に由来するものなのです。

昔は、占いに携わる人は皆、知識や経験が豊かで、地位も高く、神様(大自然)の意思を人間に伝える役割を果たしていました。

また、一般の人々も、自然界のリズムや季節の変化と、自分の身体のリズムが、ちゃんと呼応しているかどうかをとても大切に考えていました。

まさに「自然とともに生きて」いたのです。

振り返って、私たちの現代生活をみてみると、自然環境の破壊や、常にクーラーが効きすぎている室内環境、昼夜逆転の生活や過度な食事制限やダイエットなど、まるで自然や私たち自身の身体を人為的に操作しようとしているかのようです。
 

人間の身体は機械ではありません。

自然の法則に逆らった生き方をしていれば、病が生じるのは当然のことですし、それに対しても何か薬を少し飲めば病気がすぐに治るはずだ、と考えるのは大きな間違いです。

人間は自然の一部であり、自然の恩恵を受け、自然のエネルギーを取り込むことでこそ、健康に元気に生きていくことができるのです。

投稿者:古村匡崇

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

長岡大花火大会!

先日、新潟・長岡大花火大会へ行ってきました^^
京都から新潟まで車移動の旅だったので少し不安もありましたが、
不安も疲れも吹き飛ばしてくれるくらいに、本当に素晴らしい花火大会でした!

花火は勿論、素晴らしいのひとことです。
こんなに色鮮やかで迫力のある花火を、わたしは今まで見たことがありません。

それに加え、
長岡市長をはじめ、各企業や地域住民の方々の長岡大花火大会への気持ちを強く感じました。
平和を願い、素晴らしい花火大会にしよう!というみんなの気持ちで作り上げている花火大会。
打ち上げられた花火一つ一つに”希望と願い”がたくさん込められてい
ました。

一生に一回は行ってみたい花火大会だよね^^
と、以前スタッフとも話したことがあるのですが・・・
本当に行ってよかった!と、心の底から思い感動しました^^

猛暑の中・照りつく太陽でバテ気味になりますが、
そんな時には麦味参!(いきなり宣伝?!)
麦味参を飲んでいたからこそ、早朝出発の車移動にも耐え、花火大会を楽しむことができ、無事に帰って来れたように思います。
夏の暑い日の強い味方だと、改めて実感しました!(友人も実感していました)

初めての新潟旅行、とても良い思い出となりました^^

投稿者:岩崎

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

鮎網漁に行ってきました!

昨日は、田舎で鮎の網漁の解禁日でした!

自然環境がだんだんと変わってしまっているためか、年々少なくなっていますが、それでも今年は9匹の鮎を大自然から頂くことができました^ – ^

 

中国では鮎は「年魚」と表現されます。
これは、春に生まれ、夏に育ち、秋に衰え、冬に死ぬという一年魚であることからそのように表現されたと言われています。

日本でも古来「年魚」という漢字が使われていたようですが、その昔、神功皇后が、肥前国(現在の佐賀県あたり)でお食事をされている際に、川の中に釣り針を垂らして戦いの成否を占った時、見事に釣れた魚が「年魚」だったことから、それ以来「鮎」と表現するようになったと言われています。

皆様も、この暑い夏は鮎を食べて元気をつけ、さらに約1/3となった今年の残りの月の運勢を占ってみてはいかがでしょうか☆

投稿者:古村匡崇

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康で元気に長生き

昨日は、休日を利用して海に行ってきました!
素晴らしく快晴で、大自然のエネルギー・恵みを身体いっぱいに取り込んできました!
やっぱり海は良いですね^ – ^

中医学でも「胃」のことを「水穀の海」と表現します。
人間の体も、全ての根本は「胃腸」です。

しっかりと季節の食材を使って身体に良い食生活を続けていれば、胃腸が強くなります。

それが「健康で元気に長生き」する最も大事な秘訣です☆

投稿者:古村匡崇

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

芸術の夏です!

なかなか気持ちのいい天気にならず、お出かけが億劫なこの季節。

それでも今しかやっていないものは今いくしかない!ということで。

行ってきました。美術館です。

今、京都市美術館で「ルーヴル美術館展」を開催しています。
学生時代、美術館でバイトをした経験があるほど絵を見るのが好きな私は、この機を逃すものかと行ってまいりました^^
(別に絵がうまいわけではないのですけど^^;)

ルネサンス時代の宗教画や風俗画を中心に、沢山の展示物を見る事ができました。

風俗画では、16世紀の手品師の絵にトランプが描かれていて、この時代からトランプのマジックはメジャーなものだったんだなあと思いを馳せてみたり。

人物画では、緻密なタッチで描かれた布の質感を見て驚いたり。

狩猟の風景を描いた絵画では、動物の毛並が本当に触ったらモフッとしてそうで(触ったらダメですよ! 笑)

作品によって異なる画材の、画集ではわからないその微妙な違いを見ることが出来たり。

写真中央にある、フェルメールの「天文学者」の展示は、生で見ると光の表現が素晴らしくて、思わず見入ってしまいました^^
こちらの展示は、今回の展覧会が初来日なので必見ですよ!

絵に関する詳しい知識が無くても、芸術って自分なりの楽しみ方や解釈ができるのがいいですね。
綺麗だな、楽しいな、すごいな、って思うだけで心が豊かになった気がします。

生憎の雨模様でしたが、とても充実した時間が過ごせて本当に行ってよかったなあと思います^^*

こちらの展示は全国を回っていますので、機会があればぜひ足を運んでみてくださいね。

投稿者:高榮

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

爽やかな夏の味!

本日の京都は、ムシムシとした雨模様です。
あちらこちらでコンチキチン♪の音色が聞こえています…☆
祇園祭も、もうすぐですね!

あついあつーい、京都の夏がやってきます!
暑い夏に食べたくなるものと言えば・・・

かき氷!
ですね^^

実は、京都には変わり種のかき氷を食べられるお店が沢山あるんですよ~♪

先日、栖園(せいえん)という甘味屋さんへ行ってきました!
このお店で有名なのが、『琥珀流し』なのですが・・


※6月限定梅酒の琥珀流し

この時期、琥珀流しと同じくらい人気なのが、こちら・・

梅酒をかけて食べるかき氷、『梅酒みぞれ』なのです!
もともと梅酒の味がしっかりと効いていて、追加でかける梅酒も付いてくるので最後まで楽しめます!
ちょこんと乗った梅もかわいらしくて、美味しい♪
梅がほんわり香る、夏の味ですね^^

ムシムシする京都の夏ですが、
たまには、ひんやりかき氷でも食べて涼みましょう~^^

投稿者:岩崎

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

梅の実

先日、お休みを利用して、梅の実の収穫に行ってきました!

とても天気が良く、たくさんの梅の実を収穫できました^ – ^
これから、この梅の実を塩漬けにした後、紫蘇の葉を入れて、梅干しにします。

出来上がりが今からとっても楽しみです♪

ところで、梅に関しては、歴史的にこのような逸話が残っています。

三国志の時代、ある夏、魏の曹操が軍隊を率いて行軍中、道に迷ってしまいました。長距離の移動と夏の暑さで、兵士達は喉が渇き、疲れて動けなくなってしまいました。その時、曹操は一計を案じ、「もう少し頑張って進めば、この先に梅がたくさん実った梅林がある。皆でその梅を食べて休もう!」と言うと、兵士達は梅の酸っぱい味を思い出し、口の中に唾液が溢れてきて、再び進軍することができたそうです。
(ここから「梅林止渇」という言葉ができたそうです)

漢方でも梅の未成熟の実を燻蒸したものを「烏梅(うばい)」と言い、胃腸の働きを活性化させたり、身体を潤して渇きを止めたりする作用があるとされています。

皆様も、この暑い夏は、梅を食べて身体を潤して乗り切ってはいかがでしょうか?

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広く
サポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

あたらしい京都土産☆

京都の有名なおみやげと言えば・・
八ツ橋ですよね!

ニッキの香りがする、三角の形をしたものが一般的ですが・・・

こちらのかわいいカエルさん。
実は、こちらも八ツ橋で出来ているんですよ~♪

聖護院八ツ橋総本店さんの店舗で”nikiniki”というお店があるのですが、
そちらでは、八ツ橋を使用したかわいらしい商品が季節ごとに展開されています。

以前には、こんな期間限定の商品も・・♪

ちいさなパーツなど全て八ツ橋で表現しているところが、職人技のようですね♪
季節ごとに違う商品が並んでいるので、見てるだけでも楽しくなります!

伝統のある八ツ橋から、全く新しいものを生み出して
新たな驚きや、楽しさを表現している素敵な商品ですね♪
京都へお越しの際は、よかったらチェックしてみてくださいね^^

投稿者:岩崎
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇