お稲荷さん

皆様の健康をお祈りして・・・


投稿者 古村滋子

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

ダブルレインボー

帰宅途中のダブルレインボーと、

これはハワイでのダブルレインボー。

ハワイではこのように見えるらしいです。

投稿者 古村滋子

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

恵利子先生のお店オープン

恵利子先生のお店がオープンしました!!

漢方の健伸堂薬局で一緒に働いていた恵利子先生が新しいお店を出しました。

立春にあたる2月4日。
横浜市鶴見区で、長年の夢をかなえて、船出しました。

住所 神奈川県横浜市鶴見区市場大和町3-8ビアンカ鶴見
電話番号   045-716-6710
FAX   045-716-6711
メール   keijindo@kanpou.info



皆さんで祝福して応援しましょう!!

写真を公開しますね。

投稿者 古村滋子

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

奈良、山の辺の道

寒椿が咲いてます。
弘仁寺への石段。
たどり着いた弘仁寺。
万両が綺麗です。
こちらは千両。
八手の花です。
白毫寺への石段です。
なが〜い。石段。足が重いです。奈良盆地が見渡せる静寂な白毫寺。
白の万両を発見。
山焼きを待つ若草山です。春近し!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

健伸堂薬局宇治本店 お化粧直し!

宇治本店は1986年4月、小倉町に産声を上げました。
17年間、地域の皆様にお世話になり、
2003年西畑に移転しました。

移転してから16年。
親しまれてきた「イエローの店」から化粧直ししました。

足場を組んで、
すべてを覆し
化粧直しをして、
お披露目です。

皆様、少しは変わりましたでしょう!!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

講演会に行ってきました

日曜日、元スタッフの方から、お知らせをいただき、久々の講演会に行ってきました。

「人間の治る力を見直そう!」というタイトルで、東京で開業医をされている小児科医:高野弘之先生のお話でした。

高野先生は「母子手帳のワナ(知られ母子保健の真実)」の著者でもあります。

冒頭

「どんな人にも内なるドクターがいるのに、その真実を知らずに医者を訪れる」

ドイツ人の医師、シュバイツァーの言葉を紹介されました。

この「内なるドクター」が今回のメインテーマ。

そして私たちが日常お客様に話している「自然治癒力」なのですね。

「自然治癒力」を生かすものなら、大いに受け入れ、これに反するものは受け入れない。

こんなお話でした。

事例を挙げながら、傷のはなし、抗生剤の話、市販お風邪薬の話、新生児が初めて口にするKシロップのはなし、乳児が受ける多種類の予防接種のはなし、そのうえで「現代医療はAnti(抗)医療である」との警告も話されました。

自然治癒力をまし、「内なるドクター」を存分に発揮させること、まさしく漢方薬の世界が一翼を担っていると納得しながらお話を聞いていました。

高野弘之先生の著書。

サインをもらいました。

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

蕎麦専門店の<玄>さん訪問

ある方の紹介で、おいしい蕎麦が食べられる店に行ってきました。

場所は奈良市にある、江戸時代の街並みを残す<ならまち>にある、蕎麦専門店の<玄>さんです。

店主が吟味した蕎麦からすべて手作りによる手打ち蕎麦で、1日40食限定ですので早くからの予約が必要です。

「田舎蕎麦」も「せいろ蕎麦」も、ソーメンのように細麺ですが、汁を付けずにそのままいただくと、蕎麦の香がしてとても懐かしい味わいでした。

また、蕎麦湯もとろっとして味があり、その後の蕎麦豆腐や蕎麦団子もあって、味も量も満足でした。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で

幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・ 宇治本店/京都四条店

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

沙羅双樹の花に寄せて

訪れてみたかった妙心寺の塔頭「東林院」に行ってきました。

沙羅双樹の木にいくつかの花がついています。

沙羅双樹といえば、「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂には滅びぬ、ひとへの風のお前の塵に同じ」

お馴染み、平家物語の一説ですね。

白い花は朝に咲き夕には散りゆく<一日花>。

一日だけの命を精一杯咲きつくす姿には、人の世のはかなさを表しているようでもありますが、「今日成すべきことは明日に延ばさず、しっかり一日を生きることが大事なのです」とお釈迦様が教えているとのことです。

昨日落ちたのでしょうか、白い花が雨に打たれ、苔のなかに埋もれています。

花の命のはかなさを訴えているのではなく、「今日しっかり生きなさい」と教えられているようです。

良い時間と空間にこころ洗われすがすがしい思いで、庭を後にしました。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で

幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・ 宇治本店/京都四条店

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇



今年は米作りに挑戦しました

休耕田に残っていた稲株から自然生えした米を刈り取り、手作り米をつくりました。

最初は稲木干し

乾いたところで脱穀、といっても手や道具で擦りとりました

もみ摺りはミキサーに入れ

、その後ドライヤーでもみを飛ばし

ようやく米らしくなりました

その後もみ付きを選り分け、玄米の完成

約4合とれました。

少し小粒の玄米ですが、炊くとこれでも新米

旨味があって美味しかったです。

何でもやってみるものですね。昔懐かしい一コマでした。

来年も何かにチャレンジします。

投稿者:古村 学

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で

幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・ 宇治本店/京都四条店

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

 

 

京都駅前店跡は・・・?

今日、ふっと京都駅前店があった場所(京阪ビル9階)に行ってみました。

先月までは、漢方の健伸堂薬局、京都駅前店、表示のママでしたが、
今日は新しく開院される、「AGA スキンクリニック  京都駅前院」
に変わっていました。

いよいよ始動されるのですね。PHもあり、全国展開されているスキンクリニック、
凄いですね。

投稿者:古村滋子

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆