梅、見てきました

先日3月5日は、二十四節気のひとつ【啓蟄(けいちつ)】でしたね。
土の中で冬眠していた虫が、春の訪れを感じ地上に這い出てくる頃と言われており、
先週末の京都も日中はお天気に恵まれ
わたしもカメラ片手に、梅宮大社(京都一古いとされる梅の名所です)にお邪魔してきました^^

この他にも京都で梅の名所といえば、
城南宮、北野天満宮、二条城、京都御苑、随心院など、
沢山あるのですが、

この日は梅宮大社境内の神苑に入るために、
30分以上も行列が出来ていました。

な、長すぎ…………(心の声)

どうするかなぁと考えていたら、
数匹の猫たちが自由気ままにウロウロ~。

梅宮大社境内で飼われている猫達なのだそうですが、
これがまた人懐っこい!
ほっこりと待ち時間を過ごしつつ、
(見るのに夢中でカメラ撮れませんでした。。。)

その後、神苑入園のチケットを購入して
無事に観梅することが出来ました!

まだ7分咲きといったところでしたが
蕾を膨らまして一生懸命開こうとする花を見てると、
春の気配を感じて嬉しかったです。

3月末になると、いよいよ京都の桜も開花し出します。
最近は、春先の特徴でもある「朝晩の寒暖差が10℃以上となる日」も増えて来ました。

春先の養生法(下記紹介)を取り入れつつ、
しっかりと毎日を元気に過ごして下さい♪

【春先におすすめの過ごし方】
①早起きをする!日が変わる前に就寝(理想は23時)。
②朝食を摂る(腹八分)。
③冷たい飲食物、刺激物、嗜好品は控えめに。セロリ、三つ葉、春菊、大葉などの香野菜、柑橘系を食事に取り入れる。
④心八分(何事もほどほどに)で過ごす!頑張り過ぎない。
⑤毎日入浴を心掛ける。(春先こそ、冷えに注意◎)
⑥軽く汗を流す程度の運動を。(ラジオ体操、ヨガ、散歩、ジョギング等)

投稿者:古賀

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

雪がチラチラ・・・

 

みなさま、こんにちは。

今朝の京都は、雪がチラチラと降っていました。

寒い・・・

冬は苦手です・・・

 

%e5%a4%a7%e6%a0%b9
朝掘りたての野菜を農家の方に分けていただきました^^

新鮮な、赤大根 と ホウレンソウ^^

赤大根は最近、我が家のお気に入り野菜です。

野菜をたっぷり食べて(葉物の温野菜がグー^^)ください。

 

 

お正月休みも、規則正しい生活・食事を心がけてお過ごしくださいね。

投稿者: 徳田

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

師走

みなさま、お元気ですか?

気が付けば12月も後半、残すところわずかですね・・・

健伸堂薬局の営業日も、本日を入れて 5日 となりました!!

毎日が本当に早い~

そんな時こそ、焦らず焦らず・・・

img_4415

お心のこもったお菓子で、一息休憩タイム^^

師走を乗り切りましょう!!

投稿者: 徳田

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

抑肝散は強い味方!!

こんにちは^^

11月も半分が過ぎ、毎日が早いな~としみじみ感じる今日この頃です・・・

いきなりですが

うちの僕ちゃんは思春期 真っ只中!!

なんだか、いつもイライラしています。

それにつられて、母もイライラ・・・

急に機嫌が悪くなり、家の中はどんより空気が漂ってます。

売り言葉に買い言葉・・・昨晩もバトってしまいました・・・反省

こんな時こそ漢方!!

『抑肝散』の出番です。

%e6%8a%91%e8%82%9d%e6%95%a3

この漢方飲んだら、気持ちが落ち着くよ^^と説明し、

素直に飲んでくれています。

思春期があるのは成長している証、そう信じて向き合います。

%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e7%90%83%e6%a0%b9
チューリップが咲くころには、一回り大きくなった彼に会えると信じて

日々見守っていきます。

投稿者: 徳田

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

金木犀のかおり

気持ちのよい秋晴れです。

 

どこからともなく、金木犀の甘~いかおりがしてきました。

 

秋だなっ・・・と感じる瞬間。

 

今年は少し開花が遅いような? 気もします。

きんもくせい.JPG

 

幼少期の頃に住んでいたお家に金木犀の木が植えてありました。

 

私にとって

 

とても懐かしくもあり

 

ちょっとだけ切なくなるかおりです・・・

 

投稿者: 徳田

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

みなさま、こんにちは^^

ようやく暑い夏が終わり、秋になりましたね。

夏バテならぬ、秋バテしていませんか?

スタッフいち、冷え症の私くしは、秋??

いやいや、一気に冬じゃないか~ っと身体が訴えています。

朝晩の冷え込み、ご注意くださいね。

 

img_4281

宇治店 入り口を、秋らしくしてみました^^

ご来店お待ちしております。

 

img_4283

投稿者: 徳田

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇