食べ物が咽を通らない
ストレスで食べ物が咽を通らないトラブルは良く見られます。
79歳のKさんは独り暮らし、住宅に関する業者とトラブルが生じ、時間が経過しても解決せずにおられました。
その後食欲が低下し、食べようとするとムカムカし、食べ物が咽を通らなくなりました。
さらに胃痛が生じ、みぞおちも詰まって痛みが出たり、腹部の筋肉がこわばりってきました。
固形物が食べられず、飲物が増えたためにおなかが冷え、口中は唾液が増して苦みも強くなりました。
原因はすべてストレスによるもので、全身に過度の緊張が生じているとみられました。
そこで漢方薬は、ストレスを軽減し、咽のつまりを緩和する半夏厚朴湯と、胃痛を改善し胃気を降ろす開気丸を併用いただきました。
その後、おかゆなどを少しずつ食べられるようになり、固形物もタイミングが良いと食べられるようになってきました。
トラブルが解決しないと根本解決にはなりませんが、少しでもストレスを緩和して、食べられるようになることが必要で、しばらく漢方薬を調整しながら継続される予定です。
ストレスは多くの疾患の原因や引き金となりますので、できるだけ避けたいものです。
京都・伏見稲荷大社
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ
陣で幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇