よく効く漢方茶 4

きのうの続き・・・

◆何首烏(カシュウ)

 ツルドクダミの塊根を乾燥したもので、名前の由来は『何』公という王様が服用したら『首』の白髪が『烏』のように黒くなったので『何首烏』といわれた説が本に出ていました。

漢方では補血、補陰、強壮の効果があり、足腰や筋骨の衰え、遺精、便秘などに用います。

お茶としては、ほとんどが白髪や抜け毛の改善に使われます。養毛剤のアポジカにも何首烏が入っています。薬用酒として、ホワイトリカーにつけてもよいでしょう。

◆問刑(スギナ)

 スギナはトクサ科の植物で全国どこにでもあり、春に食べるツクシはスギナの胞子茎です。

漢方では清熱、利尿に用い、民間薬としては、利尿、降圧、鎮咳、止血に用いられます。

お茶としては、むくみ易い方が利尿作用を目的に使われています。昨年だったか?テレビでガンに良いと放送されたらしく、求めてこられましたが、この効果は定かではありません。

続きはまた明日・・・