健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
スタッフブログ【by 漢方の健伸堂薬局】

口内炎

藍とインディゴ

2015年4月15日 by 健伸堂スタッフ

今、街中で流行っているデニム。

 

私もデニムは好きで、

かっこよく着こなしている方を見ると

男性女性問わずに(笑)、

ついつい見入ってしまいます。

 

このデニムの染料でもあるインディゴと、

藍染に使われる藍の違いはみなさんご存知でしょうか?

 

実は、藍とインディゴは物質レベルでは限りなく似ていて、
その昔、藍と全く同じ分子構造を

石炭から大量合成したものが、インディゴなのだそう。

 

藍は様々な種類の植物から抽出されますが、

実は、この藍染に使われている植物で

漢方として使われているものがあります!

 

リュウキュウアイやホソバタイセイの

葉は「大青葉」、根が「板藍根」、

 

そして、

 

今日、紹介する「青黛」!

seitai (320x240).jpg

これは、先述したリュウキュウアイやホソバタイセイなど

藍の原料となる植物の葉や茎から製した色素粉末になります。

 

漢方では清熱涼血・解毒の効能があるので

 

口内炎や咽頭炎、湿疹などに外用で用いたり、

また小児のひきつけ、吐血や鼻血などの止血に使われます。

 

今日は、この青黛を

和菓子の色付けに使うためにと、

お客様がご来店!

 

確かに、この青黛の青、

すごく発色がよく手につくとなかなか取れない強者…。

作られた和菓子を見せていただきましたが、

(皆様にお見せできず残念ですが)

綺麗に色が出ていてびっくりしました!

 

この他にも、紅花の赤色、山梔子の黄色など、

効能効果を越えて色づけに使われるものが生薬の中にはあります^^

 

またお時間あるときにでもご紹介できたらなぁとおもいます。

 

漢方で使われている生薬が、

様々な用途目的で多様に用いられているのだと思うと

改めて生薬のいろんな可能性にわくわくした時間になりました!

 

投稿者:古賀

 

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇

カテゴリー: 未分類 タグ: ひきつけ, 口内炎, 咽頭炎, 大青葉, 山梔子, 板藍根, 染色, 止血, 涼血, 清熱, 湿疹, 発色, 紅花, 藍, 藍染, 解毒, 青黛

痛~い口内炎

2014年8月22日 by 健伸堂スタッフ

何日か前に下唇をガブリとやってから、ご飯を食べるのも億劫になるほど悪化した口内炎。
食欲だけが取り柄の私がこんなことでいいのか?!

と、いうわけで、この危機的状況を打破すべく先生に漢方をお勧めしていただく事にしました。

先生曰く、口内炎には「紅サージ」

紅サージは綺麗なルビー色のカプセル
中身はサージという実の油だそうです。

これをなんと割って中の油を患部に塗るのだそうです。

お上品にハサミでカプセルを割って中を取り出しても良し
豪快に口に頬張って噛み付いて中をプチュッと出しても良し

だそうで…
ずぼらな私は迷わず後者を選択(笑)

ちょっと味が怖くてドキドキしながら口にイン。
カプセルのほのかな甘みが口に広がります。
あれ?美味しい♪
これに気を良くしてカプセルに歯を立ててみますが、これがなかなか固い!!
中身が破裂して飛び出しても嫌なので
ちょっとふやけたところを優しく噛んでみると…

独特な香りがお口いっぱいに広がりました。
思ったよりいける(笑)
味はほぼなく、上質な植物系油の香りがしました。

噛み付いて、しぼんだカプセルを患部に張り付けて終了。
そんなにしみることもありませんでした
後は治るのを待つのみ!
よ~し、今日もたくさんたべるぞ~~ぉ!!(気が早い)

140620_185807.jpg

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆

 

カテゴリー: 未分類 タグ: 口内炎, 沙棘, 漢方, 紅サージ

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

女性用栄養補助食品『宝源』
健伸堂オリジナル
健康補助食品「宝源」

最近の投稿

  • <span class="title">地域グルメ ・舞鶴のかまぼこ</span>
    地域グルメ ・舞鶴のかまぼこ
  • <span class="title">ライチ</span>
    ライチ
  • <span class="title">お気に入りの場所</span>
    お気に入りの場所
  • <span class="title">ヤマモモの実</span>
    ヤマモモの実
  • <span class="title">漢方と妖怪</span>
    漢方と妖怪

タグ

うがい イライラ インフルエンザ 不安 不眠 中国 乾燥 予防 京都 体調 体質改善 健伸堂 健伸堂薬局 健康 元気 口内炎 咳 四条店 夏バテ 季節 宇治店 宇治本店 市兵衛薬局 心身 感謝 手作り 手洗い 春 晶三仙 板藍茶 桜 消化不良 漢方 漢方薬 生薬 秋 紅葉 胃腸 自然 花粉症 頭痛 風邪 養生 麦味参 鼻水

カテゴリー

  • スタッフ日記
  • 未分類
  • 漢方
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年6月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2013年5月
  • 2013年2月
  • 2012年12月

Copyright © 2023 スタッフブログ【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by