繰り返すアレルギー性鼻炎と副鼻腔炎にお悩みだったIさん。
初めてご来店された時は、その症状でとても辛そうでした。
詳しくお聞きすると、ほぼ毎朝アレルギー様の鼻炎症状があり、その炎症の繰り返しから、鼻の粘膜によくポリープ(鼻茸)ができるとのことでした。
過去にはそのポリープを摘出するための手術も受けられたことがおありでしたが、それでも繰り返し再発してしまうため、根本的解決になっていないのではないかとお悩みでした。
そして、再度手術をご検討されている中でのご来店でした。
また、お仕事の関係で夜も遅く、睡眠が不規則になりがちで、食事の内容にも偏りがありとのことでした。
漢方は衛気を高める<衛益顆粒>と胃腸を整える<香砂六君子湯>を服用頂き、併せてお食事の内容を「野菜中心の食事」に変えて頂くようにお願いしました。そして、Iさんご本人だけでなく、ご家族の皆様で10日間ほど取り組まれたところ、

・お肌の調子が良くなり
・便通も良くなり
・鼻炎の症状も少し改善が見られた
とのことでした。
漢方では、皮膚や粘膜の症状は特に「胃腸」の状態を反映していることが多いと考えます。
そして、その「胃腸」の状態に最も大きく影響しているのは、そう、飲み物も含めた毎日の食事なのです。
毎日のお食事の内容を、キャベツや白菜、小松菜などのいわゆる「葉」の野菜を中心にした献立に変えて頂くだけで、消化吸収や老廃物の排出が促進され、胃腸が強くなり、身体が本来の元気を取り戻していきます。
その結果、皮膚や粘膜の炎症やアレルギーなどの症状も自然と改善していきます。
まさに「急がば回れ」ですね。
投稿:古村 匡崇
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇