胃のポリープやガンによって幽門付近が狭くなり、飲食物の通りが悪くなることがあります。ひどいときには流動食や水分しか受け付けないという状態になります。
私も10年前はポリープ体質であったため、ポリープが大きくなるといつまでも胃もたれし、腸に降りていかない感じを受けることがありました。胃カメラを受けると、ポリープが大きくなっているとのこと。原因は飲食にあるのは明らかで、要は飲みすぎ!だったのです。
3年間同じことを繰り返したので、そろそろ気をつけようと思い、消化を助ける健康食品を飲み、酒類を控えるとポリープは出なくなりました。
しかし、ガンの方の場合はそう簡単ではないのです。固形物が食べられないので水分や流動物が中心になりますと、水が胃に溜まった状態になり、少し食べただけで嘔吐するようになります。できれば嘔吐を止めたいとの相談を受け、<五苓散>を使うことにしました。
嘔吐を繰り返す方に、薬を飲めないので、おも湯などと一緒に薬を少量をまぜ、何回にも分けて服用することで、胃中の水がはけて、嘔吐が楽になるという例があります。同様にガンの方でも使えるものと思い、試していただきました。
少しでも飲食ができて、体力回復ができますように!
はじめまして。
けい管ポリープと胆嚢ポリープ(もしかしたら胆石かも?)保有者です。
効した部位にも効く漢方薬がございましたら、是非ご紹介下さい。
人間ドッグの段階で見つかり、精密検査はまだ受けていないのですが、できれば手術は避けたいと思っています・・。できれは小さくなったり消滅してしまえばよいのですが・・・
どうぞよろしくご指導の程お願い申し上げます。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
胆嚢ポリープや胆石の場合は、
・肝臓や胆嚢の働きをよくする
・脂質代謝を改善する
・胆汁の流れをよくする
などの漢方薬を使います。
例えば、大柴胡湯、茵陳蒿等、防風通聖散など多種ありますが体質によって漢方薬は変わります。
また、胆汁の流れをよくし、石を溶かすためのお茶として、金銭草や裏白樫を使います。
いずれにしても悪性の場合がありますので、まずは検査を受けられ、その結果心配がないものなら漢方薬で対応できます。
その場合は、体質を詳しくお聞きしてから考えますので、詳しい相談票をお送り下さい。
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query2_1
いちべえ様
早速のアドバイスをありがとうございます。
まずは病理を突き止めること、精密検査ですね・・
現在海外で検査は(なるべく早くに・・)日本に帰国してからと考えています。
このページをマークしました。結果が分かったら再びご相談させていただこうと思います。
ありがとうございました