「チャレンジ25」にチャレンジャー登録しました!

みなさまこんにちは!

当店は、チャレンジ25にチャレンジャー登録させていただきました!
みなさまは『チャレンジ25』はご存知ですか?

昨年9月、鳩山首相により2020年までに1990年比で25%のCO2を削減することが表明されました。
そこで、政策を総動員して地球温暖化防止の対策を推進していこうという取り組みです。

地球温暖化は本当に深刻な問題です。
当店もこの取り組みの趣旨に賛同し、微力ながらも地球温暖化防止にチャレンジしていこうと考えております。

とりあえず、手始めは簡単に実践できるクールビズ・ウォームビズから始めたいと思います。
(お客様にご迷惑にならない範囲で頑張ります!)
今後、店内の電球をLED電球に変えたりエアコンを省エネタイプのものに変えたり・・・
これからも省エネに真剣に取り組んでいきたいと思います。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

春のうつ症状2

西洋医学でも東洋でも注目されているのは脳内血流です。

漢方では、血流が悪いことを「お血」と呼び、血流を良くする薬を活血薬(かっけつやく)と言います。
血流の悪い方、特に日ごろ意識しても運動できない方は、この活血薬を服用することで五月病のような精神疾患を予防することができると考えています。

代表的な活血薬には、「冠元顆粒」、「血腑逐瘀湯」、「芎帰調血飲」、「桂枝茯苓丸」などがあります。

自分が、どのタイプに当てはまるかは、漢方店で確認されればよいと思います。
また、五月病、うつ病、ひきこもり、不安神経症・・・等は重症化する前に、まず、家族や友人が異変に気づいて対処しなければならないのかもしれません。

投稿者:iwasaki

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

春のうつ症状1

出会いと別れの季節、新天地への不安・緊張・・・。

5月に起こりやすい「五月病」を待たずして、3月と4月も過度の心理変化による体調不良には十分気を付けたいところです。
予防としては、「栄養」と「睡眠」を十分にとり、適度な「運動」を心がけることが必要です。

「はい、はい、わかっています」という声が聞こえてきそうですが、実は皆さんが思っている以上に大切なことです。
環境の変化に対応させるためには自分の免疫力をベストの状態にしておくことが必要ですし、「栄養」と「休息」がそれに当たります。
また、うつ病に代表されるさまざまな精神疾患には、脳内血流が関係しています。つまり、「運動」により血流の悪化を防ぐのです。

さて、漢方でも情志(感情)の崩れから身体の不調へと発展する病気について、昔から研究されています。

一つは肝の疏泄(そせつ)機能の不調を考えます。
その肝の機能とは、「気」の流れを調節する機能であり、精神、内臓の働きをのびやかにする機能を主っているのです。
また、肝の「血」不足は、肝の疏泄(そせつ)機能を抑制し、気分の落ち込み、イライラを起こすのです。また、その逆も然り、長期的には情志(感情)の乱れが肝の「血」を著しく減少させることもあります。

漢方では、この肝の疏泄(そせつ)機能を高める処方として、「柴胡疏肝散」、「加味逍遥散」、などがあります。
長期的に抑うつ状態であったり、精神症状が長期化していたりする場合やその予防としては、肝の「血」を補います。これには「四物湯」、「十全大補湯」、「婦宝当帰膠」などがあります。

さらに長期的なものでは、漢方でいうところの機能失調が「肝」から「腎」へ移っていると考えるため、「腎」機能を補う必要があります。この薬を「補腎薬(ほじんやく)」と言います。

ちなみに、漢方では腎は「脳」を主るとされています。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

にきび・吹き出物2

私なりに、にきびに使う漢方薬の特徴を述べます。

西洋薬のような強い副作用はありません。
粉薬の場合、ほとんど強烈に味が苦いと思ってください。
処方を考えるとき、肌に影響を与えている因子を考えます。
たとえば、生理不順、あぶら症、乾燥肌、胃腸障害、ストレスなどです。
さらに、自然治癒力を上げることを考えます。

一方、病院での治療は主に、抗生物質、ビタミン剤、ホルモン様薬などの内服薬、外用薬、またはケミカルピーリングなどの外科処置でしょうか?

漢方・中医学では西洋医学とは異なった考え方で薬を選びますので、併用して治療されている方もたくさんいらっしゃいます。
また、にきび跡を改善するのは漢方が得意とするところで、処方も豊富にあります。

投稿者iwasaki

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

にきび・吹き出物1

病名:尋常性痤瘡(通称 にきび)は、巷では思春期の一時的な皮膚疾患として認識されているのではないでしょうか。
実際、家庭向けの医学書(健康本)には、ほとんどの人が十代・思春期を過ぎれば自然に改善するというようなニュアンスで書かれているものもあります。
しかし、そのほとんどの人に含まれなかった人(難治性のにきび)は大変です。特に女性の方に多いのですが、にきびを放置すると、外見が悪くなるため自分に自信の持てない方が多く、明るい印象が少ないと思います。難治性のにきびは、体質的なものが非常に強いので完治することが難しいケースもありますが、必ず改善します。

そこでまず、皮膚科や薬局などに出向いて治療を開始してください。ただし、効果のほどを確かめながらです。
改善の見られないまま漠然と一軒の皮膚科や薬局に通ったり、一つのお薬や健康食品を使い続けたりするのはお勧めしません。
正直にきびでは、病院治療が功を奏する場合と、漢方治療が功を奏する場合と、両方あります。そのほかもあるかも知れません。
大切なのはあきらめないで自分でなんでも調べることです。1~3カ月指示通り薬を使ってみて、自分の満足度まで改善しているかで判断してみるのがよいのではないでしょうか。

たかが「にきび」と思わないでほしいと思います。人の印象というものは、外見が一番に記憶されます。もちろん、完全な人間などいませんが、ぶつぶつ顔のあなたは本来の姿ではないのですから、「にきび」はほったらかしにしないでほしいと思います。

投稿者:iwasaki

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

風邪薬と漢方 2

漢方薬を飲んだ後、適度に汗が出て体が温まり、「悪寒」がなくなれば風邪撃退、つまり「勝ち」です。1~2日飲んで症状が改善されなければ、「負け」です。こうなってしまっては、神様からの「ゆっくり休みなさい」というサインだと思って、しっかり休養しましょう。薬の力を借りても戦えないほど、あなたの抵抗力は弱っているのです。
このような方には、日ごろから風邪にかかりにくくなるよう体質改善できる漢方薬をおすすめします。

また、薬の飲み方のところで、薬の説明書を見ると「1日3回食前に服用」と書いてあります。薬の飲む時間の間隔は4~5時間あけなくてはいけないのでは?と思うかも知れません。
病院の西洋薬は薬の飲む間隔をしっかりあけないといけないものがほとんどですが、漢方薬はその点融通がききます。適材適所ならぬ適時適薬です。今飲まずしていつ飲む!です。

皆さんは、今まで自分が風邪をひいて寝込んだ時のことを思い起こせば、だいたい自分に特徴的な症状から始まるはずです。咳から、鼻水から、頭痛から・・・等。たとえそれが「悪寒」でなくとも、人それぞれの風邪の初期症状に合わせた漢方薬を服用することが大切です。ですから、漢方店を訪れて自分に合った漢方の風邪薬を見つけておくと、大切な時に学校や仕事を休まずに済むのではないでしょうか。

投稿者:iwasaki

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

風邪薬と漢方 1

今日は、風邪を引いてしまったときの漢方薬の上手な使い方についてお話します。

ちなみにこれはわたしの経験上のことであって、中医学や漢方理論としてどうかということではありません。

まず、風邪はひき始めが肝心です。
そして、漢方薬もひき始めに使うのが最も効果的です。症状が進み、高熱を出してから漢方薬を飲んでもあまりありがたみを感じることができません。
もちろん、漢方薬が風邪急性期に効かないわけではありません。ただ、漢方薬しかり、病院のお薬しかり、ドラッグストアのお薬しかり、風邪の症状が進んでから飲んでも自分の力で勝手に治ったのか、薬が効いたのかよくわからないのです。
ちなみに、薬をあなたのために買ってきてくれた人は、薬のおかげでよくなったねって言うに決まっています・・・。

では、風邪のひき始めとはいつか?というと、ぞくぞくっと体に「悪寒」が走った時です。ただし、気持ち悪いものを見たときに悪寒が走ったものは除きます。

さあ、この時、まずは日本漢方の名処方、「葛根湯」を試してみましょう。
熱いお湯で一服、1~2時間後まだ「悪寒」があれば一服、さらにまた1~2時間後に一服飲みましょう。私は1日5~6回は飲んだことがあります。

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

膝の痛み

介護の仕事をされてるYさんは、日常的に力が要る仕事のせいか、膝に水が溜り屈伸すると痛みがありました。昨年には一度水を抜いたのですが、まだ膝の痛みが残り相談に来られました。

膝だけでなく股関節から下にかけてのツッパリや痛みもあり、体質をお聞きした上で、<よく苡仁湯>をお使いいただきました。2週間お使いいただいた後、腫れが少し軽減し、痛みも楽になってきました。さらに1ヶ月以上継続していただき、屈伸もかなり楽になって喜んでいただきました。

その後は費用のこともあり、健康食品でのグルコサミンやMSMなどが含まれるものをお続けいただいています。

膝の痛みや腰の痛みには、症状によって対応できる漢方薬がたくさんあります。
ご相談ください。

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇