小児の不明発熱
繰り返す子供の発熱で、原因不明のケースはよくあります。
5歳の女の子Rちゃんは、昨年春から1ヶ月に1回高熱を出すようになり、毎月短期間の入院を繰り返していました。
検査ではCRP(炎症反応の指標)は高いのですが感染症ではなく、その他の症状や異常もなく「自己炎症性疾患」の疑いと診断され、ステロイドを使って4~5日で治るという状況が続いていました。
そこで漢方薬を使ってみたいとお越しになりました。
出生体重は少し少なかったのですが、特に際立った症状もなく、自己免疫の異常と考え、子供によく使う柴胡剤を使っていただきました。
その後、少し発症間隔が遅くなったようでしたが、やはり定期的に発熱されていました。そこで漢方薬をいくつか変更し、昨年末以来3ヶ月以上発症しないところまで改善しました。
自己免疫疾患と思われるので、やはり柴胡剤がベースで、発症しないことを願うばかりです。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆