めまいのご相談
最近連続してめまいのご相談を受けています。
Yさん、Fさん、Sさん、Tさんなど、35歳~55歳の女性ばかり。
みなさんに共通するのは、のぼせや気の上衝があり、漢方で言う<肝陽上亢>や<肝風内動>によるものです。
女性にこのケースが多いのは、ホルモンバランスが崩れやすく、その結果自律神経に及ぶためと考えられます。
一般的に漢方から捉えるめまいの原因は、
1、水分代謝が悪く、身体に水分が溜まった時
2、血流が悪く、一過性の脳貧血のような状態の時
3、イライラなどで気が上衝して上部にのぼせを生じるような時
4、ストレスに影響を受けるもの
5、身体が弱り、水分がうまくコントロールされない時
などが考えられますが、最近多いのが<気の上衝>によるものです。
このめまいに対応する漢方薬は、既成のエキス剤では種類が少ないため難しくなり、いくつかの種類を組み合わせて使っています。
昔は<水毒>が原因のめまいが多かったように思いますが、最近はストレスや社会環境の影響がこれらの疾患に現れているように思います。
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆