喘息の漢方
73歳のFさん、6年前に喘息の診断を受け、吸入薬を1日1回お使いになっていました。
それでも咳き込みが激しく、4年前に漢方薬を使いたいとのご相談をお受けしました。
咳は出始めると連続して咳き込み、痰がからんで取れにくい状態でした。
体質は、血圧がやや低め、やや小太り、腰痛と肩こりがある、胃腸はトラブルなし、口渇がある、などでやや痰湿タイプの方でした。
そこで痰が多いことと、痰が粘って取れにくいことを考え、連続する咳を抑えて痰を減らす降気化痰薬と、痰切れをよくするために清熱生津薬を併用いただきました。
2週間後には咳は治まりましたが、風邪を引いたのがきっかけに再び悪化したので、継続いただきました。
その後咳はずいぶん改善したので1日1回の服用で継続し、春先など季節の変わり目と、乾燥の時期には1日2回服用される程度で順調に経過しています。
咳に対する漢方薬はたくさんありますが、体質を正確に把握すれば、短期間で症状改善につながります。
投稿者:古村学

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ
陣で幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇