低音感音難聴と漢方
低音障害型感音難聴は蝸牛型メニエールとも呼ばれ、蝸牛にリンパ液がふえることで起きると考えられ、めまいは伴いません。一方、メニエール病は前庭でもリンパ液がふえて、めまいをおこします。
45歳の女性Yさんは蝸牛型メニエールと診断され、低音障害型感音難聴のために音が響き、聞こえにくく、耳がつまって辛い状態でした。
元々ストレスを受けやすく、不安感や緊張感も強い方でした。
その他、肩こりが酷く、睡眠も不調、首を動かすとめまいがしました。
そこで漢方薬は、ストレスを緩和し、気分をリラックスさせる、滞留する水分を代謝することを考え、養心安神の<甘麦大棗湯>や、痰湿をとる漢方薬、帰脾湯などをお使いいただきました。
その後、仕事中の音が辛いためにされていた耳栓は不要になり、音の響きも低減し、それとともに気分的にも楽になってきたようです。
低音障害型感音難聴は若い方に多く、その原因の多くはストレスや過労による自律神経のトラブルですので、まずは根底にある体質の改善、多くは<水滞>などの改善と、ストレスの緩和の漢方薬を併用することになります。
この症状は繰り返しますので、一度適した漢方処方が決まると、その後は同じ薬で対応すると早期に改善します。
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で
幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇