健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
漢方で1日1善【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方相談歴20年以上、国際中医師の古村学です。日常の漢方相談の中から、様々な症例とそれに対応する漢方の考え方や処方をたくさん記録して行くように努めています。漢方での疑問な事や知りたかったことなどの参考にしてください。

肝火

不眠の漢方

2018年1月16日 by 健伸堂

不眠症の漢方薬はたくさんの種類があり、従来はその方の症状や体質によって選択してきました。

例えば寝つきが良くない、中途で覚醒する、早朝に目覚めてしまう、何度も目覚める、夢をよく見る、などの症状からその原因を推定することが多かったかと思います。

しかしそれも判断基準のひとつとして良いものの、やはりその方の生活状態や心理状態をしっかり見極めることで、より的確に判断できます。

40歳の女性Tさんは、寝つきがが悪く夢を良く見て睡眠が良くないとのご相談をお受けしました。

外見では少し赤ら顔でのぼせ気味、肩こり、イライラもあり、舌診では紅舌・微白苔が見られました。

この状態は<肝鬱>から<肝火>を生じている、すなわち交感神経と副交感神経の切り替えがうまく行かない状態と考えました。

そこで漢方薬は気を巡らせ、気の上昇を軽減する漢方をお使いいただきましたところ、2週間で睡眠が良くなり、肩こりが軽減し、のぼせやイライラ、むくみなども少なくなったとのことでした。

短期間でも薬が合うと効果がしっかり感じられるものです。

ご相談ください。

なつかしの古民家

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で

幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

 

カテゴリー: 睡眠障害 タグ: のぼせ, イライラ, 不眠, 漢方, 肝火

歯のくいしばり

2015年1月28日 by 健伸堂

50歳の女性Tさん、ストレスが多く、イライラして、時にはキーとなるのに加え、睡眠時は緊張で歯を食いしばるために頭や顔が痛くなると相談に来られました。

漢方では<肝火上炎>といい、ストレスによって肝火が盛んな状態でした。

そこでまずは平肝剤の<抑肝散加陳皮半夏>をお使いいただきました。

2週間後、夜中の緊張は少し軽減し、顔の痛みも減りました。

4週間後さらに症状は軽減したのすが、お正月明けで仕事が始まると、再び緊張が出始めたので再開することになりました。

ストレスは無くなることがないので、気分を発散することが大切になります。
完治は難しい症状です。

kannka.jpg

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆

カテゴリー: 未分類 タグ: イライラ, 歯くいしばり, 肝火, 頭痛

のぼせと多汗

2014年8月9日 by 健伸堂

生理痛などのトラブルでお越しのNさん、のぼせがあって少し赤ら顔、頭から汗が流れるというご相談を受けてからまもなく3年が経過します。

この間、ストレスが昂じて熱が昇る<肝火>に使う清熱瀉火の<竜胆瀉肝湯>、血流が良くないために冷えのぼせ状態を改善する<桂枝茯苓丸>、自律神経的な影響を改善する疎肝剤の<逍遥丸>などをお使いいただきましたが、あまり変化がありませんでした。

そこで今年より、気の巡りや心火を改善する理気活血薬<如神散>に変えたところ、のぼせも治まり、汗も気にならなくなりました。

最初から精神的な要素が関係しているのはわかっていたのですが、ピッタリの薬を選ぶのにずいぶん長くかかってしまった事例でした。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆

カテゴリー: 未分類 タグ: のぼせ, 多汗, 肝火

筆者 プロフィール

古村匡崇(薬剤師)
古村学(登録販売者・国際中医師)

漢方専門の薬局として、永年にわたり漢方相談を行ってきました。
日本漢方と中医学の両方の特徴を活かしながら、日々研鑽を積み重ねています。
少しでも多くの方に喜んでいただけることを目標に。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

女性用栄養補助食品『宝源』
健伸堂オリジナル
健康補助食品「宝源」

最近の投稿

  • <span class="title">過敏性腸症候群で下痢</span>
    過敏性腸症候群で下痢
  • <span class="title">冠攣縮性狭心症の疑い</span>
    冠攣縮性狭心症の疑い
  • <span class="title">更年期と頻尿</span>
    更年期と頻尿
  • <span class="title">手湿疹に漢方</span>
    手湿疹に漢方
  • <span class="title">新年おめでとうございます。</span>
    新年おめでとうございます。

タグ

のぼせ めまい アトピー アレルギー イライラ ストレス ニキビ ホルモンバランス 下痢 不安感 不眠 乾燥 便秘 動悸 吐き気 咳 夏バテ 多汗 夜尿症 子供 心因性 更年期 気虚 水毒 清熱 湿疹 漢方 漢方薬 牛黄 痰 祇園祭 精神性発汗 緊張 耳鳴り 自律神経 花粉症 蕁麻疹 血流 認知症 陰虚 頭痛 頻尿 風邪 食事 高齢者

カテゴリー

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

アーカイブ

Copyright © 2023 漢方で1日1善【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by