健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
漢方で1日1善【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方相談歴20年以上、国際中医師の古村学です。日常の漢方相談の中から、様々な症例とそれに対応する漢方の考え方や処方をたくさん記録して行くように努めています。漢方での疑問な事や知りたかったことなどの参考にしてください。

牛黄

認知症の漢方 2

2014年10月7日 by 健伸堂

漢方薬の効能効果の欄に<認知症>と書かれたものはありません。

元々、漢方薬は病名だけで選択するのでなく、その方の体質と症状、経過などを総合的に判断し、いわゆる<適応疾患以外>にも使われるのが一般的なのです。
むしろ漢方の専門家は、疾患名を考えずに判断することがほとんどです。

ですので、認知症に適応する漢方薬も、たくさんあります。

例えば、不眠や動悸がするタイプ、イライラや暴力的な行動タイプ、のぼせや頭痛の多いタイプ、血流が不良のタイプなど、様々なケースがあり、それぞれに対応した漢方薬を用います。
例えば、釣藤散、帰脾湯、六味丸、温胆湯、抑肝散加陳皮半夏、牛黄製剤、冠元顆粒などが使われます。

最近発売された新製品は、当店でも何人かに使っていただいていますが、少しずつ効果が感じられ、今後の楽しみです。

これからも次々と新しい製品が出来てくるものと思われます。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆

カテゴリー: 未分類 タグ: 六味丸, 冠元顆粒, 帰脾湯, 抑肝散加陳皮半夏, 温胆湯, 牛黄, 認知症, 釣藤散

犬の漢方

2014年6月10日 by 健伸堂
Mさんの愛犬は13歳、高齢に近くなっています。昨年に心肥大になり、その後腹水がたまり始めました。病院からは強心剤や利尿剤が出て、最初は腹水も減ったのですが、その後は変わらず、食欲低下が始まったので相談に来られました。
漢方では人間と同じようにとらえて漢方薬を用いますので、まずは<補気建中湯>をお使いいただきました。
飲み始めてすぐ食欲が戻り、元気になったのですが、腹水は変わらず増えていました。
そこで<分消湯>などに変えたりしたものの、あまり変化なく腹水は溜まっていました。
そこでこれは肝機能に関連していると考え<牛黄>を使っていただきました。
その結果、ALP・ALTとも、短期間で減少し、医師もびっくりするほど改善し、そして元気になったとのことでした。
肝機能が良くなると腹水もこれから減少してくるのではと思われます。
犬や猫には漢方薬がとてもよく効くという、たくさんの症例があります。
07_p03.jpg
玉牛黄
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
カテゴリー: 症状別の漢方 タグ: 分消湯, 牛黄, 犬, 補気建中湯

腰痛も様々

2014年6月6日 by 健伸堂

頭痛や関節痛、痺れなどの症状に対して、漢方では鎮痛効果のものだけでなく、気血の流れをよくするもの使います。

72歳のKさん、腰痛がひどくて毎日ほど注射を受けたり、西洋薬の鎮痛剤を飲まれていました。また漢方薬も<独活寄生湯>や<疎経活血湯>などをお使いいただいていました。しかし、完治することなく、そのまま継続されていました。

ある日、気分がザワザワして落ち着かなくなったので、頓服のようにして<牛黄>をお使いいただいたところ、すぐに気分が落ち着いて『いったいなんだったのか』と思うほど良くなりました。
さらに、牛黄を使っている間は腰痛も楽になり、今までの西洋薬や漢方薬は使わなくても過ごせるようになりました。
結果からみて、この腰痛は気の流れが良くないために起きていることがわかりました。

精神不安のある方の腰痛は、気の流れを見ることが必要と学んだ症例でした。

NS3366.jpg

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆

カテゴリー: 未分類 タグ: 日水清心丸, 牛黄, 腰痛

春のだるさ・倦怠感

2014年4月25日 by 健伸堂
春先は身体がだるくて疲れが取れないという方がよく見られます。
72歳のKさん、以前から腰痛で漢方薬を使われていますが、最近はなぜか身体がだるくて仕方がない、なぜなのでしょうかと相談を受けました。特に体調が変わったことはなく、内臓の疾患も考えられなかったので、春先特有の倦怠感と考え、<牛黄製剤>をお使いいただきました。
まずは1日だけ使っていただいたところ、早速に身体が楽になり、ホッとしたと連絡をいただきました。
春先は自律神経が気候の影響を受けて、訳もなく倦怠感が生じがちですが、牛黄は心身共に良い状態に改善してくれます。
高価ですが即効性がありますので、ぜひお試しください。
NS3366.jpg
日水清心丸 ここぞ!という時にお使いください。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
カテゴリー: 症状別の漢方 タグ: だるい, 倦怠感, 清心丸, 牛黄

今日は立秋

2012年8月7日 by 健伸堂

こんなに暑いのに立秋とは実感がないのですが、この日が暑さの頂点となり、明日からは残暑となります。
すなわち、明日から少しずつ暑さが下降してくるという日なのですが?
京都では<五山の送り火>が過ぎると秋の始まりとも言われます。
いずれにしてもこの時期が<夏バテ>の始まりとなります。

夏バテは、全身の倦怠感や食欲不振、あるいは下痢や嘔吐、頭痛、発熱など、自律神経のバランスが崩れて起こります。
充分な休養と栄養が基本ですが、それでも不調が続く場合は、漢方薬が様々な症状に対応可能です。
特に<牛黄>が心身の疲れを改善しますので、お気軽にご相談ください。

牛黄とは https://www.kanpou.info/goou/

008443.jpg

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆ 

カテゴリー: ちょっと一息コラム, 嘔吐 タグ: 倦怠感, 夏バテ, 漢方薬, 牛黄, 自律神経, 食欲不振
« 前へ 1 2

筆者 プロフィール

古村匡崇(薬剤師)
古村学(登録販売者・国際中医師)

漢方専門の薬局として、永年にわたり漢方相談を行ってきました。
日本漢方と中医学の両方の特徴を活かしながら、日々研鑽を積み重ねています。
少しでも多くの方に喜んでいただけることを目標に。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

女性用栄養補助食品『宝源』
健伸堂オリジナル
健康補助食品「宝源」

最近の投稿

  • <span class="title">ペットの生態など 3</span>
    ペットの生態など 3
  • <span class="title">ペットの生態など 2</span>
    ペットの生態など 2
  • <span class="title">ペットの生態など 1</span>
    ペットの生態など 1
  • <span class="title">ホットフラッシュの改善</span>
    ホットフラッシュの改善
  • <span class="title">脚のむくみ</span>
    脚のむくみ

タグ

のぼせ めまい アトピー アレルギー シベリア人参 ストレス ニキビ 下痢 不安感 不眠 乾燥 便秘 冠元顆粒 加味逍遥散 動悸 半夏厚朴湯 咳 夏バテ 多汗 婦宝当帰膠 子供 心脾顆粒 抑肝散 更年期 柴胡加竜骨牡蛎湯 柴胡疎肝湯 桂枝加竜骨牡蛎湯 水毒 温胆湯 湿疹 滋陰降火湯 漢方 漢方薬 瀉火利湿顆粒 牛黄 百潤露 緊張 耳鳴り 自律神経 花粉症 蕁麻疹 衛益顆粒 補中益気湯 釣藤散 頭痛

カテゴリー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

アーカイブ

Copyright © 2021 漢方で1日1善【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by