健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
漢方で1日1善【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方相談歴30年以上、国際中医師の古村学です。日常の漢方相談の中から、様々な症例とそれに対応する漢方の考え方や処方をたくさん記録して行くように努めています。漢方での疑問な事や知りたかったことなどの参考にしてください。

手のひら

手の多汗

2017年5月15日 by 健伸堂

30代の男性Hさんは、子供の頃から手汗が1年中出ていました。
大人になってからは、制汗剤などを試されたがあまり効果がなくて困っておられました。

塩化アルミニウムが効果的だった時もありましたが、使用しすぎたのか最近は効果がなくなったとのことで、漢方相談をお受けしました。

手汗は汗が粒になるほどで、緊張するとさらに酷く、いわゆる精神性の発汗が要因と思われました。

そこで漢方薬は汗腺の働きを強めるものや、緊張を緩和するものをお使いいただきました。
1か月後には少し汗が出る状況が変わってきたので、そのまま続けていただきました。

そして3か月経過して漢方薬が慣れてきたのか、変化が感じられなくなったとのことで、お薬を変更することにしました。

今回は<脾虚滲湿>を改善する、すなわちおなかの水分代謝をよくする<参苓白朮散>を使っていただきました。
その後再び、手汗の減少が見られたので継続しています。

手汗は緊張などによる精神性発汗と、<脾気>すなわち胃腸の水分代謝の両面が関係していると考えます。

それぞれのウエイトや体質を考えながら対応しています。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で

幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

カテゴリー: 多汗 タグ: 多汗, 手のひら, 手汗, 緊張

手のひらの多汗

2017年4月1日 by 健伸堂

高校生のMさん、中学校の頃から手足の汗が気になり始めました。

酷い時は汗によって手のひらの皮膚が落屑することもあり、漢方相談に来られました。

汗は手足以外にも顔や頭部も多く、冬も夏も変わらず発汗するとのこと、少しのぼせることもあり、緊張しやすいタイプでした。

最初は手のひらに注目し、脾気が弱く、気虚と捉えて<漢方薬EK>や<柴胡剤>などをお使いいただきました。しかし、最初だけは良い感覚があったものの、その後は変化がないとの結果でした。

そこで再考し、緊張すると出る、水分摂取は少ない、人に気を使う、憂鬱感がある、などを考慮して<漢方薬SK>などをお使いいただきました。

結果、以前よりもましになり汗の量が軽減したとのことでした。
まだしばらく継続していくことにしています。

長い間の症状ですので、時間はかかるかと思います。

カテゴリー: 多汗 タグ: 多汗, 手のひら

手のひらの汗

2016年7月27日 by 健伸堂

暑さ厳しくなり、多汗のご相談も増えています。

高校生のSさん、手のひらの汗が酷く春先にご相談をお受けしました。
Sさんのお父さんも多汗傾向で、体質遺伝なのかSさんも子供の頃からの悩みでした。

何か行事などがあると発汗が酷くなり、緊張によって気分が悪くなると冷や汗がでる、のぼせやすい、急に悪化するなどが特徴的でした。

そこで漢方薬は、気虚によって出るダラダラ汗を抑えるものや、気分を安定させるものなどをお使いいただき、発汗がかなり軽減されてきました。

しかしこの暑さになってまた悪化傾向になったので、今度は表皮の熱を冷ますものと、のぼせや緊張を緩和するものに変更して継続していただきました。

結果、ピアノを弾いているといつも緊張で手が濡れていたのが、今回は全く気にならずに弾けたとのことでした。

多汗症も、体質改善薬だけでなく、その季節や経過によって漢方薬を調整していくことで、改善が可能です。

ご相談ください。

IMG_1365.JPG

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で

幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆

カテゴリー: 未分類 タグ: 多汗, 手のひら, 緊張

筆者 プロフィール

古村匡崇(薬剤師)
古村学(登録販売者・国際中医師)

漢方専門の薬局として、永年にわたり漢方相談を行ってきました。
日本漢方と中医学の両方の特徴を活かしながら、日々研鑽を積み重ねています。
少しでも多くの方に喜んでいただけることを目標に。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • 舌痛症の改善には漢方薬 1
    舌痛症の改善には漢方薬 1
  • 腎臓移植後の漢方薬
    腎臓移植後の漢方薬
  • 上半身が熱くて眠れない
    上半身が熱くて眠れない
  • 高齢者のめまい
    高齢者のめまい
  • 梅雨時期のトラブルと漢方
    梅雨時期のトラブルと漢方

タグ

のぼせ むくみ めまい アトピー アレルギー ストレス ニキビ 下痢 不安感 不眠 乾燥 便秘 倦怠感 冠元顆粒 冷え症 加味逍遥散 動悸 半夏厚朴湯 吐き気 咳 夏バテ 多汗 婦宝当帰膠 子供 心脾顆粒 更年期 柴胡加竜骨牡蠣湯 桂枝加龍骨牡蛎湯 水毒 湿疹 漢方 漢方薬 牛黄 痰 緊張 耳鳴り 自律神経 花粉症 蕁麻疹 血流 衛益顆粒 頭痛 頻尿 高齢者 麦味参

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アーカイブ

Copyright © 2025 漢方で1日1善【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by