動悸や息切れは心臓疾患に伴って起きるものが多くありますが、病院の検査で全く異常がないとの診断をされ、原因不明とされるものもあります。
62歳の女性Yさんは、1年以上前から突然の動悸が発生し、1時間ほど続いた後に治まるという状態を繰り返しておられました。
病院では問題なしとの診断でしたが、やはり心配になるので漢方相談に来られました。
動悸は昼間に多く、夜間は起きない、動くと激しくなり、それに伴い不安感も増してきます。
胃は重くて、胸やけがするときもある、耳閉感がある、大きな音に対し過敏になっているなど、判断に繋がるたくさんの特徴がありました。
漢方ではこの状態を<心脾両虚>と捉え、<帰脾湯>をお使いいただきました。
そして2週間後には、動悸が発症する回数が減り、起きた時も10分程度で治まり、症状はずいぶん軽くなったと報告をいただきました。
しばらく続けられますと、すっかり改善すると思われます。
病院の検査で問題ない原因不明の動悸は、漢方が得意とする分野で、対応する漢方薬も多々あります。
ご相談ください。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆