夜尿症の話は以前にもたくさん書いていますが、新年度を迎える4月にはご相談が増えますので書いておきます。
10歳の女の子 Cちゃんは、小さいころから夜尿が続いていました。
タイプは少し痩せ型、神経質、でも運動好きで活発、寝言を時々言う、寝付くと熟睡して気が付かない、特に朝方に漏れることが多いとのことでした。
1年前からすでに他店の漢方薬を使われていて、春から夏にかけては漏れることがなくなっていたのですが、9月後半から寒くなってくると再び夜尿が増えてきました。
以前にお使いになっていた漢方薬は、六味丸や黄ぎ建中湯などでしたが、冷えに対する効果が弱く、当店で再考した結果、<桂枝加龍骨牡蛎湯>や補腎陽の漢方薬をお使いいただきました。
1か月間お使いいただきましたが、4回失敗だったので再考し、次に尿道括約筋の働きを強める漢方薬や身体を温める漢方薬をお使いいただきました。
その後、11月~2月にかけて、徐々に回数が少なくなってきました。
あと少しで卒業かと思われます。
夜尿症のお子様にはいくつものタイプがありますので、それに合わせて考える必要があります。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルを
スタッフ陣で幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇