チベット生薬研修 その2

 

チベット医学は2000年以上の歴史があり、8世紀には有名な医学家・宇妥・云丹貢布らが集大成した
<四部医典>がその基本となっています。
それがタンカと言われる掛け軸となって、絵画でわかりやすく説明されています。 

 

また治療のほとんどは薬物によるもので、高山植物や動物・鉱物などが多く用いられますが、
そのうちのひとつに<沙棘・サージ>があります。  

沙棘は、グミ科の植物で、その果実や皮、種に豊富な生理活性物質が含まれていて、
抗酸化作用があり、老化防止や美容、粘膜修復、組織再生、免疫向上などに使われます。

https://www.kanpou.info/product/K50151.html

https://www.kanpou.info/product/K50131.html

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇