代償性発汗が軽減
38歳の女性Tさん、子供のころから手のひらの多汗症でした。
17歳の時にETS手術を受けられたのですが、その後は脇や背中などに急に汗が増えてお困りでした。年齢とともに汗は少しづつひどくなり、ご相談をお受けしました。
症状は、汗が出始めると止まらなくなる、むくみやすい、冷たいものを多飲、尿の出は良くない、などの状態でしたので、まずは<益気固表薬>でダラダラ汗を抑えることと、<利水薬>で身体の湿を排出し、口渇を軽減することで飲む量を抑えることにしました。
1ヵ月後お使いいただいた後、尿の回数が増え、むくみも軽減しました。
その後も継続いただき、今年春の温かくなった時期には、昨年に比べて少し汗が軽減したと言われています。
この後暑くなってくると当然汗は増えますが、少しでも楽になればと思います。
代償性発汗は通常の多汗症の改善と異なり、大変難しくなりますが、軽減するケースもあります。
投稿:古村学

野イチゴはとっても甘いです
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ
陣で幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇