62歳のMさん、10年以上偏頭痛に悩まされ相談に来られました。
元々考え込み、落ち込みやすい性格のため、ストレスで頭痛が悪化することから、医師もストレス性頭痛と言うだけで特に治療はされていないとのこと。頭痛は目の奥から痛くなったり、側頭部が痛くなるようです。
そこでまずは目の奥の痛みをとるため<清上蠲痛湯>をお使いいただきました。2ヵ月後、目からくる痛みはなくなり、少し楽になったのですが、側頭部の痛みは変わりませんでした。
偏頭痛は西洋医学でも漢方でも難しく、10年来の痛みですのでまだまだ時間が必要なようです。また、薬だけでなく、生活環境や運動、ストレス解消なども重要なポイントとなりますので、様々なアドバイスを行っていく必要がありそうです。
またその後を、報告したいと思います。
こんばんは。
先日はメールの返信 ありがとうございました。
昨日そちらにお邪魔し、木下さんに相談にのっていただきました。
ありがとうございました。
ワタシもブログ やっているので
紹介させていただきました。
事後報告で申し訳ありません。
またお世話になることもあるかもしれませんが
よろしくおねがいします。
漢方ライフ
相変わらずシャキッとしないアタシの体。胆石も疑って
詳しい血液検査も腹部心臓エコーもしたけど(←やりすぎ)貧血以外は異常ナシ。
残すところ月曜日の胃カメラのみとなりまして〜覚悟を決めたところです。(笑)
きっと これッてCMでよくいってる未病の状態?!夏の疲れ?!
とりあえずこういう時、アタシの駆け込み寺はココともうひとつこちらの市兵衛さんです。
数年前に初めて訪れた市兵衛薬局さんは
スタッフの方全員 お肌ピカピカで元気ではつらつとしたイメージ。
化粧品売り場のお姉さんがきれ…
さんこさん、ご来店ありがとうございました。お腹の調子も改善したようでよかったです。
ブログも見せていただきました。
写真が豊富で、きれいで、おいしそうで、プロ級ですね!!!
穴場探しに使わせていただきます。
また宜しくお願いします。
私見
”偏頭痛”という診断であれば、”ごしゅゆ湯”と認識しているのですが、これではだめですかね!
薬屋さん、コメントありがとうございます。
この方は冷えもありましたので、お書きの通りの、<内寒>の頭痛によく使う<呉茱萸湯>を現在使っていただいています。
まだその後の状況をお聞きしていませんが、またブログにアップしたいと思います。