寒さ厳しくなってきました。
外は寒く屋内は暖かいため、屋内に入ると急に赤ら顔になる方が良く見られます。
35歳のSさん、数年前から頬の赤みや発疹が酷くなり、ステロイドやプロトピックなどをが処方されたのですが、赤みは改善せず、酒さ様皮膚炎と診断されました。
詳しくお聞きすると、特に冬は頬の赤みが酷くなる、緊張しやすく驚きやすい、舌診では、<胖大=舌が浮腫んで大きい状態> <白苔=水分が身体に滞留しやすい>という状態で、熱が頭部に昇っている様子は見られませんでした。
結果、緊張などによる急なほてりと、冷えのぼせが原因と思われました。
そこで漢方薬は、気の上昇を抑える漢方薬SK や 桂枝茯苓丸などをお使いいただきました。
その後寒さが厳しくなってきましたが、あまり赤みが気にならなくなり、以前に比べて少し軽減されてきたようです。
元々の体質が関連している症状ですので、少し時間がかかりますが、この冬が過ぎるころには改善しているかと思われます。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
取扱い商品・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇