「虚弱児の症状と漢方薬」
虚弱児は、医学上の定義はありませんが、いわゆる『身体の弱い子』のことで、風邪をひきやすい、治りにくい、咳をよくする、食が細い、下痢や便秘をする、などの症状があります。病院にいっても病気と判断されないものがほとんどです。
漢方では、症状と体質で多くの処方があります。扁桃炎や中耳炎、副鼻腔炎が見られる場合、気管支炎などを起こしやすい場合、消化器系が弱い場合など、それぞれに対応する漢方薬があります。精神的な問題も多いケースがありますので、全体をとらえ、体質改善をはかります。
虚弱児の漢方処方例
荊芥連翹湯 小青竜湯 冬虫夏草 小建中湯 六味丸
※体質により漢方薬は異なりますので、ご相談ください。

※その他にもたくさんのケーススタディがありますので、ブログ内で検索してみてください。