「海外研修報告」

海外研修3 : 田七人参のふるさと・中国雲南の旅-2

古村学先生が行ってきました。
文山から昆明に戻る途中に『石林』の観光地を訪ねました。
昔海底だった地が隆起して、20m以上の大石柱が林立し、古代に戻る気分です。公園の中では少数民族が観光客相手にたくましく営業しています。刺繍や衣装は鮮やかな色で素晴らしいです。

昆明に戻り、生薬市場や薬局を視察しました。
菊花村生薬薬材市場は卸し専門ですが、小売もしてくれます。
さすがにどこも三七=田七人参が豊富で、他の地方とはずいぶん異なっています。
20頭(5~7年根)から120頭(3年根程度)位が区分され置かれています。
日本では珍しい三七の花が薬用に売られていました。
気分を落ち着かせるお茶として効果があります。

また四川省やチベットにも近いためか、冬虫夏草の上級品が多いのですが産出量が少ないため価格は高く、日本の流通価格と大差ありません。
しかし立派なもので良く効きそうです。
また、アリの粉砕したもの(亜鉛が多く、リウマチや止痛に)や菊花などが見られました。
町の薬局では三七や冬虫夏草のほか、生産量の多い天麻などが多く見られました。

昆明の郊外は大きなマンションが建ち、高級官僚が住むと聞きますが、町の裏通りはやはり昔ながらの貧困が感じられます。
それでも、日本にない<勢い><力強さ>がどの町にも共通してあります。
街の片隅で食べた油炸果(ヨウジャグオ=油で揚げた棒状パン)の味が懐かしく感じられました。

展望台から見る石林
展望台から見る石林

少数民族の美しい衣装
少数民族の美しい衣装

薬材市場は個人店の集まり
薬材市場は個人店の集まり

三七花のお茶
三七花のお茶

立派な冬虫夏草
立派な冬虫夏草