アレルギー
「アレルギーの症状と漢方薬」
アレルギーとは免疫反応が、特定の抗原に対して過剰に起こることをいいます。外部からの影響で免疫反応がおきるアレルギー性疾患には、食物、金属、薬物、動物、花粉などたくさんの原因物質があります。いずれも過剰な免疫反応が起きるためで、アトピーや喘息もアレルギー性疾患の一部です。
漢方では、アレルゲンを特定することなく、アレルギーを起こしている体質を改善することで対応します。

アレルギーの種類と中医学的対処
◆食物アレルギーの場合
胃腸機能を高め、消化機能を高めるような漢方薬
◆皮膚にたいするアレルギーの場合
皮膚のバリア機能を高めるようなもの(黄耆製剤など)
◆蕁麻疹
肝臓の解毒機能を強めるものや、皮膚の過敏さを軽減するもの
アレルギーの漢方処方例
衛益顆粒 桂枝加黄耆湯 十味敗毒湯 など