63歳の男性Mさんは2年前から時々蕁麻疹が出ていたのですが、昨年6月からは毎日発症し、数時間で治まるときや、明くる日まで続くときなど、症状が悪化してきました。
病院では抗アレルギー剤をもらっておられたのですが効果ないため、相談に来られました。
経過を詳しくお聞きすると、5年前にC型肝炎の治療を受けられて完治したとのこと。経過は良好で肝機能データも正常値でした。
しかし、顔色は赤黒い<肝>の色で、舌は暗紫色、いわゆる<お血=血流不良>の色でした。
症状は、膨疹がひどく、痒みも強い、但し風呂に入るとましになるようでした。
そこで、この原因は肝臓病と関わりがあると考え、血流を良くする<冠元顆粒>と、肝機能の改善を目的に、満州胡桃のエキスが含まれる食品を併用いただきました。
その2日後までは酷く発症したのですが、3日目からピタッととまり、それ以降1か月経過しても全く出なくなりました。
驚異的な効果に喜んでいただいたのですが、もし止めて再度出てくると困るので、お薬も減らしつつ継続されています。
この事例は、西洋医学的データでは肝臓は良くなっていると思われても、顔色や舌診などからは明らかに肝機能が異常であり、肝臓の働きを助けることで蕁麻疹が即時止まったと考えられます。
健康食品でも上手に使うと漢方薬以上に効果を発揮するケースもあります。

病院では抗アレルギー剤をもらっておられたのですが効果ないため、相談に来られました。
経過を詳しくお聞きすると、5年前にC型肝炎の治療を受けられて完治したとのこと。経過は良好で肝機能データも正常値でした。
しかし、顔色は赤黒い<肝>の色で、舌は暗紫色、いわゆる<お血=血流不良>の色でした。
症状は、膨疹がひどく、痒みも強い、但し風呂に入るとましになるようでした。
そこで、この原因は肝臓病と関わりがあると考え、血流を良くする<冠元顆粒>と、肝機能の改善を目的に、満州胡桃のエキスが含まれる食品を併用いただきました。
その2日後までは酷く発症したのですが、3日目からピタッととまり、それ以降1か月経過しても全く出なくなりました。
驚異的な効果に喜んでいただいたのですが、もし止めて再度出てくると困るので、お薬も減らしつつ継続されています。
この事例は、西洋医学的データでは肝臓は良くなっていると思われても、顔色や舌診などからは明らかに肝機能が異常であり、肝臓の働きを助けることで蕁麻疹が即時止まったと考えられます。
健康食品でも上手に使うと漢方薬以上に効果を発揮するケースもあります。

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
健康増進・男性の悩み・皮膚病などあらゆる漢方ジャンルをスタッフ陣で幅広くサポート。
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆