妊活応援ブログ

妊活応援サプリ『宝源 』今なら、300セット限定「宝源」スペシャルセットが4,980円(税・送料込)!お電話、メールにて無料相談も受付中!

不妊

高齢流産の原因解明?!

2015年7月10日 by 健伸堂スタッフ

おはようございます!健伸堂薬局スタッフの山崎です。

7/2に毎日新聞から高齢流産の主原因が発表されました。
妊娠時の年齢が上がると
染色体数の異常による流産やダウン症児の出生の頻度が増すのは、
卵子内の染色体同士を結びつけるたんぱく質「コヒーシン」の減少が主な原因と考えられると、理化学研究所などの研究グループが発表した。卵子の染色体が誤って分配される様子を世界で初めて観察し、結論づけた。英オンライン科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に1日、論文が掲載された。
中略
研究グループは、染色体を結びつけるコヒーシン不足が分配の異常の主な理由とみている。
(毎日新聞より)

いままで原因不明と言われていた高齢出産のリスクの謎が徐々に解き明かされてきましたね。
まだ基礎研究の段階だそうですが、この発見はこれからの不妊治療に大いに役立つでしょう。
カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊

妊活~夫婦関係どうですか?

2015年1月28日 by 健伸堂スタッフ

こんにちは!健伸堂の北口です。

不妊原因の問題として、「夫婦仲」の問題も大きく関わってきます。
基礎的な疾患をお持ちの方はもちろん西洋医学的な治療が必要な場合もありますが、
やはり、ご夫婦の仲が良いと、赤ちゃんはできやすいです。
排卵日にタイミングをとっているので大丈夫でしょ?
と考えがちですが、
いえいえ、毎日タイミングとってください!
というのが正解。
回数と妊娠率は比例しますよ(#^.^#)
でも、ストレス満載の毎日で、
夜遅く帰ってきて、疲れてぐったり~なかなかタイミングもとれない。
というお悩みを持つカップルは決して少なくありません。
めっちゃ多いです、正直。
そういう時に無理してもやっぱりうまくいかない。
まずはストレス解消して、元気を取り戻すのが先決です。
ストレスが軽くなり、気力が増すと、今度はストレスに対する抵抗力も増す。
そうすると、どんどん元気になってくる、という
良い循環に乗ることができればこっちのもの。
なかなか環境は変えられないものですから、
ご自身がストレス耐性を身につけて、まずは心を元気にしましょう!
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

飲むだけらくらく妊活♪
妊活サポートサプリの宝源(HOU-GEN)
https://www.kanpou.info/hougen/
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)

TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)
カテゴリー: 不妊治療について タグ: ストレス, 不妊

妊活中に良い飲み物

2015年1月26日 by 健伸堂スタッフ

こんにちは!健伸堂の北口です。

最近北口がとってもはまっている食べ物は「塩パン」です!
みなさまも、見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
シンプルなロールパン風(ちょっとクロワッサンみたいに細長いのが多いです)で
塩とバター味のパンです。
これが美味しい(#^.^#)
(もちろん、パン屋さんによって味はまちまちです)

出会ったのは、偶然入ったパン屋さんで常連風の年配の女性が
塩パンなるものを大量にトレイに乗せている光景を見て、
「これは美味しいに違いない!」と私も負けじとたくさん買って帰ったのが
始まりでした。
他のパンはいらない、塩パンさえあれば。
昨日も新たに開拓したパン屋さんにて塩パンGET!
大当たりで大満足の休日でした♪
さてさて、みなさま妊活中は何を飲んでいますか?
お酒、コーヒー・紅茶などカフェインのある飲み物はちょっと気になりますよね。
カフェインは摂りすぎると不妊を引き起こすとの調査結果もありますので
1日2杯程度までにするのが良さそうです。
そしてお好きな方には残念なお知らせですが・・・
お酒はたしなむ程度に控えていただければと。
一般的にも、アルコールを分解する際の物質が妊娠に影響があると
言われていますが、
中医学的も、「痰湿(たんしつ)」といって
身体に余分なものが溜まりやすくなり、卵子や精子の発育に影響があるとされています。
そして、性欲の減退の原因にもなりますよね。
お好きな方は、妊活中は飲むものに困りますが、
カフェインレスのコーヒーなんかも最近はたくさんありますので
上手に活用して乗り切ってくださいね!
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

飲むだけらくらく妊活♪
妊活サポートサプリの宝源(HOU-GEN)
https://www.kanpou.info/hougen/
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)

TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)
カテゴリー: 不妊治療について タグ: カフェイン, 不妊

肥満と不妊

2015年1月23日 by 健伸堂スタッフ

こんにちは!健伸堂の北口です。

みなさま、年末年始の暴飲暴食で
胃腸疲れはありませんか?
胃腸疲れは、胃もたれや胸焼けがあったり、
便秘と下痢を繰り返したりと人によって症状は様々ですが、
地味に辛い症状ですよね。
20代前半から胃が悪いと自覚するようになり、
月イチ胃炎で苦しみ、日々胃もたれ・胸焼けと戦う北口ですが、
何と、何と!
最近調子が良いのです(#^.^#)
秘密は朝(時には夕飯時も)の大根おろし!
大根おろしは消化酵素がたくさんあるので、食前の大根おろしで
弱った胃の機能を補ってくれるんですね~♪
ちなみに、熱を加えるとこの消化酵素はなくなってしまいますので、
食べる直前におろしてくださいね。
でもね、一つだけ難点が。
体が冷えます。
夏はいいんだろうな~
さて。
肥満が不妊の原因になるというのは割とよく知られていますね。
肥満といっても、いろいろレベルがありますが、
ちょっとぽっちゃりというではなく、とっても太っていて
健康にもよくないレベルで考えてください。
何でも、脂肪細胞から分泌されるホルモンが
妊娠の妨げになるとか。
肥満の方は「多嚢胞性卵巣症候群」のリスクも高いです。
でも、先日こんなお話を聞き、とっても嬉しくなってしまいました。
当店の先生方が、某不妊クリニックの先生方と勉強会を開かれたとき、
そんな話が出たそうです。
するとクリニックの院長先生は
「体型は関係ありません。こちらのアドバイスを素直に受け入れ実践する方が
妊娠しやすいです。逆に反論するような方は難しいですね」
と仰ったそうです。
心強いお言葉!
そして患者さんを「症例」でなくきちんと「人として」診られているのが伝わってきます。
「妊娠する」ということが、どういうことなのか
考えさせられたエピソードでした(*^_^*)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

飲むだけらくらく妊活♪
妊活サポートサプリの宝源(HOU-GEN)
https://www.kanpou.info/hougen/
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)

TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)
カテゴリー: 不妊治療について タグ: 不妊, 肥満

基礎体温はかってますか?

2015年1月15日 by 健伸堂スタッフ

こんにちは!

健伸堂の北口です。
2015年も始まっちゃったし、なんか新しいこと始めたいな~と、
1月も2週間過ぎたあたりでちょっとずつやる気の出てきた北口ですが、
突然、巣鴨の赤パンツが気になり調べてみたところ、
どうやら通販があるようです。
困ったときの神頼みというか、藁にもすがるというか??
所謂「開運グッズ」が大好きなんです(#^.^#)
さて、基礎体温のおはなしです。
まず、生理初日が周期1日目。
そこから5日前後で月経期が終わり、次に低温のまま
卵胞期に突入~13日目・14日目あたりの一番体温が低い日が排卵日。
そしてその後体温が上がります。(これが高温期。37度近くなることも!)
という基礎知識はあったものの、
これが見方が難しい。
というのも、私も測っていた時期があるのですが、
排卵日がわからん!
低温期(排卵日を含む)が11日~12日しかないように見える。
高温にもすぐにはならん!(数日かけて徐々に体温があがっている・・・のか??)
という具合です。
(でも一応低温と高温の二相にはなっていましたので、ま、いっかという感じで流しておりました。)
当店の先生は、この素人目にはよくわからん基礎体温から、
身体に起こっている様々なことを読み取られます。
もうびっくりするくらい、色んなことが読み取れるんです。
・排卵していないようですね
・高温期の体温が低いですね=黄体機能が働きが悪いかも
・低温期の体温が高めですね=良い卵子が育ちにくい
・体温がガタガタですね=ホルモンバランスが乱れているかも
などなど。
そんな方でも、妊娠される頃になると基礎体温が整ってくるんです、不思議と。
気になる方はぜひ一度ご相談くださいね~
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

飲むだけらくらく妊活♪
妊活サポートサプリの宝源(HOU-GEN)
https://www.kanpou.info/hougen/
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)

TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)
カテゴリー: 不妊治療について タグ: 不妊, 基礎体温, 漢方

冷えと不妊症

2015年1月9日 by 健伸堂スタッフ

こんにちは!健伸堂の北口です。

お正月以降、特に寒さが増し
のぼせ体質の北口も、さすがに凍えております。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、冷えは万病の元といいますが、
不妊症の原因にもなるので侮れません。
何故冷えが、不妊につながるのか。
冷えることで、血流が悪くなりますので、
子宮や卵巣の働きが悪くなります。
⇒機能低下、という仕組み。
漢方では、体の中からしっかり温め、血流を良くするものが
たくさんありますので、
不妊症でお悩みで、冷えもある方はぜひお試しいただきたいです。
が、北口は「絶対に運動も取り入れていただきたい!」と強く主張します!
軽くでいいんです。
ジョギングやウォーキングでOKです。
ですので、運動も続けてくださいね!

さらに、プラスの漢方で冷え撃退!授かり体質目指しましょう♪
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

飲むだけらくらく妊活♪
妊活サポートサプリの宝源(HOU-GEN)
https://www.kanpou.info/hougen/
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)

TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)
カテゴリー: 不妊治療について タグ: 不妊, 冷え, 漢方

ご存知ですか?不妊の原因~疾患編2~

2014年11月26日 by 健伸堂スタッフ

こんにちは!健伸堂の北口です。

今京都は紅葉シーズン真っ盛り!
観光客の方でにぎわっています。
皆様もぜひ秋の京都にお越しください~♪
さて、不妊の原因ですが、原因不明の場合も、
何か疾患をお持ちで、それが原因で妊娠しづらい場合もあります。
子宮筋腫という婦人病をお聞きになったことのある方も多いと思いますが、
何と40代女性の3人に1人が子宮筋腫を持っていると言われており、
とってもありふれた病気なんです。
子宮にできる筋腫=子宮内が筋腫でボコボコしている=着床しにくい
ということなんですね。
また、筋腫があることで、子宮が柔軟性を失い、着床しても流産してしまうことも。
でも子宮筋腫を持っているすべての女性が不妊症かというと、そうでもない。
大きさや数、筋腫のある部位によっても変わってきますので、
やはりクリニックを受診することが大切ですね。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

飲むだけらくらく妊活♪
妊活サポートサプリの宝源(HOU-GEN)
https://www.kanpou.info/hougen/
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)

TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)

カテゴリー: 不妊治療について タグ: 不妊, 子宮筋腫

ご存知ですか?不妊の原因 ~疾患編 1~

2014年11月25日 by 健伸堂スタッフ
こんにちは~健伸堂の北口です。
アラサー~アラフォー女性の王子様、俳優のNさんがご結婚されましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
Nさん結婚の第一報が入った日、全国的に女性社員の早退率が上がったとか何とか。。。
そしてその数日後、今後はMさんまでご結婚の報道が!!
さて、不妊症の原因です。
赤ちゃんがなかなかできないな~と気になり、クリニックに行かれ、
各種検査など受けられて、ご自身の疾患が見つかるケースもあると思います。
多く聞かれる疾患としては、
・子宮内膜症
・子宮筋腫
・卵巣嚢腫
・高プロラクチン血症
・黄体機能不全/卵巣機能不全
・不育症
・多嚢胞性卵巣症候群
・・・などなど。
その中のひとつ、子宮内膜症は、軽度のものから、
とても酷い痛みと月経時の出血を伴うことの多い子宮腺筋症などあります。
軽度でしたら、妊娠にさほど影響はありませんが、
子宮腺筋症となると、着床が難しい為不妊症の原因となることが多いようです。
何で子宮内膜症になるんだろう・・・
原因は諸説あるようで、まだ解明されていないんです!
(こんなに医学が発達しているのに?!)
そう、謎なんです。
タンポン使用による内膜組織の逆流説とか、
他の組織がが内膜組織に突然変異するとか!
まだ病院には行っていないけれど、
生理痛がひどい、出血がすごすぎるかも?と疑われたら
一度クリニックを受診してみてください!絶対!
放っておくのは絶対にだめですよ~
illust326_thumb.gif

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

飲むだけらくらく妊活♪
妊活サポートサプリの宝源(HOU-GEN)
https://www.kanpou.info/hougen/
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)

TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)
カテゴリー: 不妊治療について タグ: 不妊, 子宮内膜症

不妊の原因って?Part3

2014年11月20日 by 健伸堂スタッフ
11月も下旬にさしかかり、もうすぐ師走!
みなさまお忙しい毎日をお過ごしのことと思いますが、
風邪などひかれていませんでしょうか?
さて、不妊の原因の黒幕?!ストレスについて。
ストレスをゼロにすることは、もちろんできませんよね・・・
これは北口もどうにかならんかといろいろ努力しているんです。
皆様も、ご自身の「ストレス解消法」をお持ちかと思いますが、
解消しきれない大きなストレスを抱えられている方も多いのではないでしょうか?
なかなか環境を変えることは難しいですし、後は自分自身との戦いですよね。
ストレスって怖いです。
血流も悪くなります。
ストレスフルな毎日では、よく寝れないこともあるでしょうし、
暴飲暴食してしまうこともあるでしょう。
胃腸の働きも悪くなります。荒れて潰瘍ができたりも。
ここまで書いていてものすごく体に悪い気しかしません・・・ΣΣ(゚Д゚;)
これが解消できたら、かなり健康的な毎日を過ごせそうです。
ヨガやジョギングや水泳なんかが良さそうな気がします!
北口もお家ヨガ始めてみようかしら~
あとはもちろん漢方やサプリも良い仕事しますよ~
皆さまオススメのよく効くストレス解消法、教えてくださいませm(__)m
yoga.png

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

飲むだけらくらく妊活♪
妊活サポートサプリの宝源(HOU-GEN)
https://www.kanpou.info/hougen/
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)

TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)
カテゴリー: 不妊治療について タグ: ストレス, 不妊

不妊の原因って?Part1

2014年11月18日 by 健伸堂スタッフ
こんにちは!健伸堂の北口です。
お年を重ね、法令線が気になる今日この頃。
宝田式のお口エクササイズで若返りを図っています。
さて本題。
不妊症の原因って何でしょうか。
悩まれている方、みなさん一度は考えたことがあるのではないでしょうか?
北口が店舗のお客様やお電話でのご相談でまず感じた印象は、
「年齢」です。
社会問題にもなっている少子化も、晩婚・晩産化が一因だとも言われていますよね。
実際に、北口の周りでも一人目は20代で妊娠・出産したけど
二人目は30代になるお友達も多いです。
で、結構な率で「二人目はなかなかできず焦った」という人が多いこと!
やはり年齢を重ねるということは、「妊娠にとって」は
リスクのあることなんですね。
とはいえ、もう過去に戻ることはできませんし、どうすりゃいいんじゃい!
と叫びたいみなさん!
考えてみてください。
要は、体が(体の中が)若けりゃいいわけです!
体のアンチエイジングですよ!
Part2につづく・・・

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

飲むだけらくらく妊活♪
妊活サポートサプリの宝源(HOU-GEN)
https://www.kanpou.info/hougen/
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)

TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)

カテゴリー: 不妊治療について タグ: アンチエイジング, 不妊, 原因
1 2 次へ »

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

女性用栄養補助食品『宝源』
健伸堂オリジナル
健康補助食品「宝源」

最近の投稿

  • 宝源Plus 発売になりました!
    宝源Plus 発売になりました!
  • 健康茶~ウチダ和漢薬のルイボスティー・スーパーグレード~
    健康茶~ウチダ和漢薬のルイボスティー・スーパーグレード~
  • 冷え対策を万全に
    冷え対策を万全に
  • 第3回 漢方講座開催!!
    第3回 漢方講座開催!!
  • 健伸堂薬局 流産率減!!
    健伸堂薬局 流産率減!!

タグ

AMH アンチエイジング ストレス プラセンタ ミトコンドリア 不妊 不妊治療 中国医学療法 二至丹 仕事 体外受精 便秘 冷え 凍結卵子 卵子の老化 卵子の質 基礎体温 女貞子 妊娠中の漢方 妊活 子宮内膜症 宝源 山茱萸 成功率 月経 月経痛 流産予防 漢方 漢方講座 生理痛 男性 服装 男性不妊 男性不妊 キャリア 男性不妊症 睡眠 純陽丸 紫河車 花粉症 薬膳 野菜 運動 食事 頭痛、めまい 食中毒 漢方 食生活 高齢出産 鼈甲

カテゴリー

  • お客さまの声
  • その他
  • 不妊治療について
  • 未分類
  • 漢方生薬について
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 10月    

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

Copyright © 2023 妊活応援ブログ.

omega-child WordPress Theme by