重陽の日

こんにちは。健伸堂薬局スタッフのYです。

台風が過ぎて、京都は青空が見えます。

みなさま季節の変わり目ですが、いかがお過ごしですか?
今日は9月9日、重陽の日(奇数がふたつ重なった日)ですね~
重陽の日は「菊の節句」とも言います。
中国では菊の花をお酒に浮かべた菊酒で不老長寿を願うという習わしがあるそうです。
一方、日本では「菊の着綿(きせわた)」があります。
重陽の節句前夜、菊の花の上に真綿をかぶせると翌朝には夜露と菊の香りが染み込み、その真綿で身体を祓い無病息災と若さを保ち不老長寿を願うそうです。
これは枕草子や紫式部日記にも記載があるんですよ!!!
(1)『紫式部日記』(『完訳 日本の古典24』小学館)
 九日、菊の綿を、兵部のおもとの持て来て、「これ、殿の上の、とりわきて。いとよう老いのごひ捨てたまへと、のたまはせつる」とあれば、
  菊の露わかゆばかりに袖ふれて花のあるじに千代はゆづらむ
とて、かへしたてまつらむとするほどに、「あなたに帰り渡らせたまひぬ」とあれば、ようなきにとどめつ。
 
 (2)『枕草子』(『完訳 日本の古典12』小学館)(三巻本 第7段)
 九月九日は、暁がたより雨すこし降りて、菊の露もこちたうそぼち、おほひたる綿など、もてはやされたる。つとめてはやみにたれど、曇りて、ややもすれば、降り落ちぬべく見えたる、をかし
今日という日を昔から皆がお祝いしていたと考えると、なんだか感慨深いですね。
菊水と今日は甘春堂さんの着せ錦でも買って、家族でお祝いしようとおもいます。
皆さまも、よき重陽の日を♪

「宝源」をつくる5つの生薬

本日よりシリーズで「宝源」に含まれる5つの生薬を一つずつご紹介していきたいと思います。

第一回目は旱蓮草 (かんれんそう)です。

旱蓮草 (かんれんそう)は、キク科のタカサブロウという植物です。

生薬の専門書によりますと、その作用は、
———————–

性味;甘、酸、寒

帰経;肝、腎

効能:

①養肝益腎・烏髪固歯

②凉血止血

———————–

つまり、旱蓮草 (かんれんそう)は身体に陰を補い、肝腎の陰血を滋養する役割を担います。
また、旱蓮草 (かんれんそう)は陽の気がピークに達する夏至に収穫期を迎えます。

これと対照的に、陰の気がピークに達する冬至に収穫期を迎えるのが、女貞子(じょていし)で、こちらも宝源を構成する生薬の一つです。

そして、この旱蓮草 (かんれんそう)と女貞子(じょていし)の2つの生薬を組み合わせたものが「二至丸」という有名な方剤で、陰陽をバランス良く補うことができます。

つまり、宝源の中にはこの「二至丸」がそのまま含まれているのです。

img_2.jpeg

タカサブロウの花


img_hogen.jpg

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
妊活サポートサプリの宝源・純陽丸
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)
TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)
【株式会社京color】
〒600-8216
京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル9階 健伸堂京都駅前店内 
TEL:075-353-7111

宝源について

こんにちは!スタッフ北口です。
連日の猛暑で熱中症が怖いですね。
すでに何人もの方が亡くなられています。
また、熱中症とくも膜下出血は症状が似ていて、医師ですら見分けがつきにくいという
話もあり、
危険な症状を感じたら、すぐに医療機関を受診してくださいね!
さて、私はお客様からのお問合せ電話もよく対応させていただきます。
その中でも、
宝源は何にどう効くの?というお問合せをよくいただきますので、
できるだけわかりやすく、ご説明させていただきます!
女性の月経周期は「月経期」「卵胞期」「排卵期」「高温期」の4つの時期に分けて考えられ、
その内の月経後~排卵までの時期「卵胞期」は、卵が発育していく時期になります。
卵胞をしっかりと発育させる為に、中医学では「十分な陰(いん)と血」が必要であり、
この時期の陰が十分でない場合はその後の高温期にも悪影響が出ます。
(高温が続かなかったり、期間が短くなったり)
宝源は主薬の亀板という生薬が「補陰(ほいん)」の働きをしますので、
卵胞期の陰が満ちるサポートをしてくれます。
年齢や様々な理由から、「陰」の働きが弱くなってしまい、卵胞期の卵の育ちが悪くなり、
また陰の働きが十分でない為に高温期・月経期・排卵期まで悪影響も出てしまう。
いわゆる「ホルモンバランスの乱れ」により、
なかなか赤ちゃんができにくい、そんな女性の為に開発されたのが「宝源」です。
宝源はホルモン剤ではありませんが、
ホルモン剤=足りないので足す
宝源=なぜ足りないのか?弱っている機能をサポート
年齢とともに、「卵子の老化」で悩む女性が増えてきます。
これは、女性機能低下により卵の発育不良が起こってしまうのですね。
こんなお悩みの方はぜひ宝源をお試しいただきたいなと思います。
卵の発育には3か月~時間がかかりますので、まずは3か月、お試しくださいね。
お問合せお待ちしております~(^^)/
フリーダイヤル:0120-00-6950
メールお問合せ:hougen@kanpou.info

夏バテは妊活の敵

みなさまこんにちは。スタッフ北口です。

梅雨が明けたと思ったら2日続けて雨模様の京都です。
最近は熱中症で倒れた方、亡くなられた方のニュースが多いですね。
今年は暑い夏になりそうとの予想ですので、みなさまもお気を付け下さい。
何でも、昼間に熱中症になりかけ(軽い熱中症)、夜に再度本格的な熱中症になり
亡くなるというケースもあるそうです。
少しでも「おかしいな」と感じたら、病院を受診してくださいね。
こうも暑いと、食欲が落ちますね。
ですが、食欲が落ちる時は要注意ですよ!
軽い栄養失調のような状態になり、体力・気力も落ち込みますし、免疫にも影響します。
夏風邪をひきやすくなったり、流行の感染症にもかかりやすくなりますね。
本当は夏バテする前に漢方でしっかり予防していただきたいところではありますが、
夏バテしてしまったら、放っておかずにしっかりケアしてくださいね。
私のオススメは、まずはしっかり温まること!
湯船につかる(日帰り温泉もいいですね!夏は空いていますよ♪)
温かいスープやお味噌汁を積極的に摂る
冷房で冷えたな~と思ったら、足湯もいいですね。
そうすると、少し元気が出てきて食事も摂れるようになってきます。
妊活も体が資本。
母体が健康でなければ、よいホルモンバランスも保てず、良い卵も育ちません。
夏バテは妊活の敵!と思い、意識して夏をお過ごし下さい~(^^)/
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
妊活サポートサプリの宝源・純陽丸
お問合せ:hougen@kanpou.info(24時間メール受付中!)
TEL:0120-00-6950(月~金 10:00~17:00)
【株式会社京color】
〒600-8216
京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル9階 健伸堂京都駅前店内 
TEL:075-353-7111