冷え対策を万全に
こんにちは。健伸堂薬局スタッフ 山崎です。
暖冬といわれてましたが、本格的に寒さがやってきましたね..
先日発行されたジネコの冬号に当店が掲載されました。
今回のテーマは”中医学から見た冬の冷え対策”です。
皆さんもご存じの通り、妊娠しやすい体つくりには冷えの改善がポイントの一つになります。
冷えが起因となって生理不順、排卵障害、着床障害等様々なトラブルを引き起こします。
女性の子宮は、よく大地にたとえられます。
今の冬時期のような凍てついた大地には、なかなか新しい生命が生まれませんが、
春になる(暖かくなる)と草木が芽吹き、新しい生命が息づいていきます。
子宮の中も同じこと!
冷え切った冬のような状態では受精卵もなかなか着床できません。
適正温度というものがあるのです。
中医学的には、冷えは<陽虚>ととらえられます。
特に妊娠には『腎』と密接な関係があります。
妊娠を希望しているのに、冷え体質、つまり<腎陽虚>の体質になると
子宮、卵巣等の血の巡りが悪くなり、
着床、受精が充分にできない状態になります。
原因不明の不妊症で当店にご相談にいらっしゃった方の中にも、
漢方薬で冷えを改善するうちに体調がよくなってきて妊娠につながった方は本当に多くいらっしゃいます。
冷えをとるような漢方薬はいろいろありますが、
そのなかでも「婦宝当帰膠」「参茸補血丸」「宝源」等は
妊娠を目指す女性にとっては是非服用していただきたいものです。
タイミングをとっているのに妊娠がなかなかできない方。
もしかしたら冷えが原因なのかもしれないですよ。
そんな方は、是非漢方薬で冷えを改善して妊娠しやすい体を手に入れてみませんか?