秋の疲労感/偏頭痛 (2012/11/06号)
11月に入り朝夕の冷え込みが強くなり、風邪が流行ってきました。
ただ今、店頭では今月から<風邪予防キャンペーン>として、
<板藍茶>と<板藍のど飴>サンプルを差し上げています。
長年実績のある優れた商品をお試しください。
●板藍茶
●板藍のど飴
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都だより
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都はすっかり観光シーズンで、
各地からの車や観光バスが多くなっています。
まもなく始まる京都の紅葉は、
社寺仏閣と組み合わさった美しさでしょうか。
スケールの大きさだけでなく、
寺院の床に紅が映える美しさや、
最近はライトアップによる幻想的な風景が目を引きます。
これからの京都は、一年で最も映える季節です。
晩秋の京都に、ぜひお越しください。
●東福寺の紅葉
https://www.kanpou.info/images/top/201210-l.jpg
※「一日一善」ブログや当店Facebookページでは
京都の町の風物詩や四季折々の表情をご紹介しています。
ぜひごらんください。
●当店Facebookページ
https://www.facebook.com/Kenshindo.fanpage
※ぜひ「いいね!」ボタンを押してくださいね♪
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不妊情報サイト「漢方でママになる!」公開しました
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不妊の原因、漢方の基本知識、正しい生活習慣&食養生、
当店の不妊への取り組みなど、
情報盛り沢山に構成した、新しい不妊情報サイトを
10月20日にオープンいたしました。
●漢方でママになる!
https://www.kanpou.info/funin/
当店で産まれた赤ちゃんアルバム「みんな大きくな~れ」も、
このサイト内にお引越しいたしました。
ぜひご覧くださいね。
https://www.kanpou.info/funin/babyalbum.html
当サイトオープンを記念して、
ただ今、小冊子「漢方で妊娠しやすい身体作り」を
無料でお届けしております。
ぜひぜひご応募ください。
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=funin_booklet
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「第4回 妊娠力を育む」セミナー いよいよ今月開催!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ今月となりました。
11月23日(金・祝)に、
第4回不妊症を克服するセミナーを
メルパルク京都で開催いたします。
https://www.kanpou.info/funin/seminar.html
今回も200組の皆さまをご招待いたします。
入場料は無料です。
まだ多少残席がございますので、奮ってご応募ください。
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皮膚トラブル 特別相談会
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皮膚トラブル(アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、湿疹など)でお悩みの方を対象
に、京都市内・宇治市にて漢方相談会を開催いたします。
●専門の相談員による漢方相談
●ビューティーアドバイザーによるトラブル肌のケア・トリートメント
各日程とも、1日10名様までご予約を承っておりますので、
皮膚のお悩みがある方はぜひご相談ください。
2012年11月6日(火) 10:00~17:00<宇治店>
・トラブル肌のケア・トリートメント
2012年11月8日(木) 13:00~18:00<四条店>
・専門の相談員による漢方相談会
ご予約&お問合せ先:
<宇治店> TEL 0774-24-2155
<四条店> TEL 075-342-4800
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月の漢方トピックス
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・『秋の疲労感』・・・・・・・・・・・・・・・
秋は過ごしやすい気候なのに疲れを感じる方も多いようです。
夏の疲れが残っているだけでなく、
季節の変わり目で自律神経に影響し、
気分的にも疲れを感じるのではないかと思います。
50歳のTさん、身体はガッチリしていて、
スポーツもされているので、見た目は健康なのですが、
毎年秋口にしんどくなり、お腹もこわしやすくなるとのこと。
そこでお腹を整える<半夏瀉心湯>に加え
<海馬補腎丸>をお使いいただきました。
その後、おなかも、気分的にも、体調もよくなり、
そのまま継続されています。
<海馬補腎丸>は精力剤としても有名ですが、
漢方では<補腎剤>で心身の力をつけてくれます。
特に気分的に不調な方は、気分を安定させたり、
イライラを抑えたりする漢方に加えて<補腎剤>を併用することで、
自己回復力がつくようです。
心と身は一体で、心の元気は身体の元気から生まれるのですね。
●ハンシャンV(半夏瀉心湯)
●海馬補腎丸
・『偏頭痛と漢方』・・・・・・・・・・・・・・・
50歳のAさんは20代から偏頭痛と長い間付き合ってきました。
頭痛は休みの日に出やすく、目の奥が痛んだり、
後頭部からいたんできたりしていました。
最近は鈍痛が続くので相談に来られました。
まず最初に、目の奥から痛むときの<清上けん痛湯>という
漢方薬をお使いいただきました。
2週間経っても変化は無く頭痛が続いたので、
今度は更年期や肩こりなどの症状と体質を考え
<加味逍遥散>に変えたところ、
すぐに頭痛は止み、ずいぶん楽になったと報告を受けました。
頭痛の漢方薬はたくさんありますが、
証がぴったり合うと即効性で効き目が現れ、
長い間の頭痛が不思議なくらい消えてしまいます。
頭痛持ちの方はご相談ください。
●仁寿(清上けん痛湯の類似処方)
------------------------
ブログ「漢方で1日1善」では、
以上のような漢方コラムを、できるだけ毎日、
掲載するようにしています。どうぞお楽しみに!
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/
------------------------
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月の売れ筋ランキング (※店頭販売分)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 宝源
https://www.kanpou.info/hougen/
2位 婦宝当帰膠 600ml
3位 板藍茶
4位 衛益顆粒
5位 牛黄製剤
6位 牛黄鹿茸製剤
7位 田七粉末
8位 青海冬夏泉
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月の症例ページ閲覧ランキング
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 多汗症
https://www.kanpou.info/o/24.html
2位 慢性鼻炎
https://www.kanpou.info/o/36.html
3位 咳・気管支炎
https://www.kanpou.info/o/22.html
4位 自律神経失調症
https://www.kanpou.info/o/19.html
5位 便秘
https://www.kanpou.info/o/35.html
6位 目の疲れ
https://www.kanpou.info/o/39.html
7位 にきび
https://www.kanpou.info/o/30.html
8位 頻尿・尿漏れ
https://www.kanpou.info/o/33.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ記事ピックアップ:
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回メルマガ配信以降にアップしたページをご紹介します。
———————————————————-
「漢方で1日1善」
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/
———————————————————-
●秋の疲労感(10月9日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2012/10/post-1100.html
●ひどい肩こり(10月11日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2012/10/post-1101.html
●前立腺炎と漢方(10月16日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2012/10/post-1102.html
●偏頭痛と漢方(10月18日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2012/10/post-1103.html
●注射後のケロイド(10月19日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2012/10/post-1104.html
●皮膚の痒みがあっという間に!!(10月23日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2012/10/post-1105.html
●手首の痛みと漢方(10月25日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2012/10/post-1106.html
●小児の漢方(11月2日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2012/11/post-1107.html
———————————————————–
「集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服」
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/
———————————————————–
●体力なかった私が無事出産できました…漢方のおかげです。(10月4日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/10/post-839.html
●うれしいはじめての子育て…かわいくてかわいくて! (10月5日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/10/post-840.html
●iPS細胞ニュース…手塚治虫の世界?(10月6日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/10/post-841.html
●学会発表無事終える(10月15日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/10/post-842.html
●爽やかな秋のもと「古典の勉強会」でリラックス(10月17日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/10/post-843.html
●IVF実施前に授かった命…よかったですね!(10月20日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/10/ivf-2.html
●ホルモン剤服用を休む勇気も必要?…43歳の御相談より(10月22日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/10/43-1.html
●FSH119から29への下降…胚盤胞の移植。快挙!(10月23日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/10/fsh11929.html
●2人目やっとできました…漢方続けていて良かった(10月24日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/10/2-26.html
●九州まで行って頑張ったけど漢方でできて本当によかった!!(10月27日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/10/post-844.html
●11月がスタート…セミナーが開催されます(11月1日)
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/2012/11/11-5.html
———————————————————–
「スタッフブログ」http://kenshindo.blog100.fc2.com/
———————————————————–
★★★お気軽にご相談ください。★★★
○詳しい相談票
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query2_1
———————————————————–
Facebook公式ページ https://www.facebook.com/Kenshindo.fanpage
———————————————————–