そろそろダイエットの季節かな : 2005/04/19号
読者のみなさま、こんにちは!
オンラインショップ【漢方の健伸堂薬局】のウエブマスターを兼ねる
古村学(こむら・まなぶ)です。
春になるとみんな薄着になり、いろいろなところが
気になる季節ですね!
そこで、新しい自分になりたい!
というご希望を叶えるには・・・・やっぱりダイエット決意でしょう!
■■本日のもくじ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 本日の相談 『リバウンドしないダイエットを教えてください』
○ コラム 『TVで取り上げられた、ガジュツって何なの?』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 本日の相談 『リバウンドしないダイエットを教えてください』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q:
────────────────────────
昨年、「マイクロダイエット」で
5キロ減量に成功したのです!
でも・・・、最近計るとまた元の値に戻っていました。
再度ダイエットを始めたいのですが
今度こそリバウンドしないようにするには
どうしたらいいのでしょうか?
────────────────────────
A:
マイクロダイエットは、比較的短期間に
且つ、安全で健康的に成果が上がるオススメのダイエット方法です
「漢方専門店なのに、どうしてマイクロダイエットをやってるんですか?」
という質問を受けることがあります。
え~と、
漢方ダイエットは健康的で良いんです。
が、即効性を望まれる方、気の短い方、には
漢方ダイエットの根気よく!
っていうのが、時代にあわないようなんですね。(笑)
そこで、
あくまで自然に・無理なく・体にもいい、という
当店でもオススメできるダイエット方法を模索していると
「マイクロダイエット」に突き当たった、ということなのです。
「マイクロダイエット」は
●食事抜きなど、厳しい食事制限が不要 (←食べて痩せる)
●カロリー計算や特殊調理法などの手間不要
●味のバラエティーさ (←飽きない)
●おいしい!
●低カロリーなのに、栄養バランスが絶妙
●すぐに効果が出始める (←短気サンでも続けられる!)
だから、お薦めできると思いました。
特に、
4月から始めても夏の薄着に間に合えるのが
「マイクロダイエット」の大メリットだと思います。
そして、リバウンドの原因ですが、
「マイクロダイエット」実施中は、
短期間に体重を落とすためにカロリー制限を行っている状態です。
1食分はたったの170kカロリーですから!
一般成人女性の1食の必要摂取量は600kカロリー
と言われていますよ。
それ以上に食べている人も、多いでしょうね。(^_^;)
そして遂に目標達成したとき、ホッとする安心感から、
元の食習慣に戻ってしまう人が多いみたいです。
要はまた「食べ過ぎ」に戻ってしまうんですね。
「減量成功」→「安心感」→「元(以上の)食生活に戻る」
つまり、
「マイクロダイエット」の仕組みが悪いためのリバウンドではなく、
元の&ダイエット後の食生活が必要以上にカロリー過多だった!
のではないでしょうか?
ですから、目標値を達成しても、
決して奢らず・気を抜かず!
達成後も最低1週間に1~2回程度
「マイクロダイエット」をお使いいただき、
「食べ過ぎない」ことを
しっかり意識付けしていただきたいのです。
つまり、食生活自体の改善も必要なのですよ?
個人の意識だけでなく、
過食・飽食の時代背景も災いしていますよね。
世の中、おいしいものが蔓延していますし・・・。
くれぐれも、デパ地下のケーキに揺れ動かないように!
そのカロリーは、今のあなたに必要なものですか?
●マイクロダイエットとは?
https://www.kanpou.info/special/diet/index.html
【回答者:
塩見 由美】
漢方美容相談担当。
お肌のトラブル、ダイエットなどのアドバイスを担当しています。
宇治店の看板娘です!? (←全員そう思ってるんじゃ・・・?)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ コラム 『TVで取り上げられた、ガジュツって何なの?』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダイエットといえば。
先日、TV番組「スパスパ人間学」で、
生薬の<ガジュツ>にダイエット効果があると
紹介されていました。
その翌朝、
メーカーや漢方薬局に一斉に電話が入り、
どこも在庫ゼロ!の状態に。
テレビの効果って恐ろしいものがあります。
過去には杜仲やスギナ、最近ではコエンザイムが一大ブームとなり
大きな市場を築いてきました。
でも、
<おもいっきりTV症候群>や<あるある症候群>もほどほどに!
「ブームだから買う」のでなく、
本当に良いものなのか、検証されてからでも遅くないと思います。
さて、今回のお題の「ガジュツ」ですが、
<莪朮(ガジュツ)>は
ショウガ科のうこんと同属の植物で、
中国や沖縄などで栽培され、
沖縄では「紫うこん」とも言われています。
薬効としては、
・消化不良を解消する健胃作用
・胆汁分泌促進
・抗菌/抗腫瘍作用
などが言われています。
漢方では、
・腹部膨満感
・腹部腫瘤
・胃腸のもたれ
・月経閉止
に用いる生薬です。
日本でも健胃薬として胃腸薬にも使われています。
使用量は1日3g程度。
1回スプーン1杯、1日3回食後に飲みます。
テレビでは10日でウエストが7センチ
細くなったと報告されていましたね。
摂取によって便通も良くなることですし、
溜まっていたものが排泄されれば、
それはありうると思います。
これはダイエットというより、「宿便排出」というべきかも。(^_^;)
コレステロールの吸収も抑制すると言われますので、
ダイエットには良いとしても
内臓脂肪が短期間で減るかどうかは、
正直私にもわかりません。
ということで!
実証主義者である私は、
当店スタッフが10日間使って、テストをすることに決めました!
今、担当者を決めるくじ引きを作っているところです。
え、はい! もちろん言いだしっぺの私もやりますね(泣)>スタッフALL
ところで当店のお勧めは、
ガジュツより飲み易く、ウエストほっそり!
の実績ある ペア・サプリ<三爽茶+ラクシュミ>です。
●
三爽茶
●
ラクシュミ
「三爽茶」は柳茶(りゅうちゃ)というバラ科の植物を主原料に、
ハスの葉、スギナ、シベリア人参を配合したおいしいお茶です。
脂肪を燃焼させ、
コレステロールの吸収を抑えます。
「ラクシュミ」は食物繊維たっぷり。
乳酸菌、ビフィズス菌、シャンピニオン、キシロオリゴ糖の複合作用で、
善玉菌を増やして腸内の滞留物を運び出し、
腸内をいつもスッキリ、ピカピカにしてくれます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
さて、
今号はこれでおしまいです。
さて、くじを引いてもらわなくちゃ!