円山公園の夜桜/子宝相談会in5月連休中 2009/04/03号

京都・宇治【漢方の健伸堂薬局】と京都・四条烏丸【漢方の市兵衛薬局】の
ウエブマスター古村学(こむら・まなぶ)です。

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月に入って桜が一気に咲き始めました
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
桜の名所は全国的にありますが、京都ではなんといっても円山公園のしだれ桜です。
昼に見ると青空に桜が映えて美しいですし、
夜にはライトアップされた桜の樹のたくましさに感動します。
近くにもたくさんの桜の木があり、その下ではお花見宴会でいっぱいです。
花より酒!ですね。
京都の桜情報は、ここがいちばん詳しく掲載されています。
http://yuri.my.coocan.jp/kyoto/2009hana/hana2009_1.htm
京都にお越しの方は参考にご覧ください。

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遠方の方の子宝相談会を開催!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主に日帰りが困難な皆様のために、5月より、遠方の方を対象とした「子宝特別相談会」を
四条烏丸の【市兵衛薬局】にて開催いたします。
第1回目は、
【5月3日(日)10:00~18:00】
となっております。
【完全予約制】となりますので、事前にお電話でお申込み下さい。
今回は特に、ゴールデンウィーク中の開催となります。
京都の観光を兼ねてのご来店をお待ち申し上げております。

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お酒に飲まれない漢方
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年度がスタートしました。
街では、リクルートスーツを着た若い男女をたくさん見かけます。
希望に燃えている、いちばん良いときですね。
みなさん頑張って!という気持ちになりますが、
今年は景気低迷のため、困っておられる方も多いようで、喜んでばかりいられません。
入社式や入学式が済むと、新入社員歓迎会や新歓コンパが真っ盛り。
お酒に飲まれないよう気をつけてください。
オジサマ方は飲めるお酒の量をわきまえていますが、
若い方はついついイッキ飲み?
そこで今日はお酒に飲まれない方法を紹介します。

■いざというときのために
●超級廣禅顆粒

中国の有名な肝臓の薬『片仔廣』を作る会社の製品で
片仔廣の主成分となっている『田七人参』が使われています。
成分は
・田七人参・・・・肝臓保護
・蛇胆・・・・・・胆汁分泌と解毒
・うこん・・・・・アルコール分解を手助け
使い方は、飲むビフォー+アフターですよ!
ポケットに超級廣禅顆粒のスティックを忍ばせておいて、
飲みに行く前に1包、間に合わなければビールと一緒に1包
そして飲み終えたら、寝る前に1包でOKです。
最近、近くの会社の方が夕方になると毎日来られます。
飲みに行く前にばら売りの超級廣禅顆粒2包を求められていたのですが
効果に満足されて皆さん1箱ずつお買い求めいただきました!

■日頃から肝臓の働きを高めておきたい方には
●コンクレバン
3本入
1本入
アミノ酸をしっかり補給して、疲れない身体にするとともに
肝臓の働きをしっかりサポートしてくれます。
朝・夕、お湯に薄めた1杯で、家族皆の健康を維持します。
当店では始業開始時に全員が飲むことになっています。
これでバリバリ働こう!というわけではないのですが、
薬を売る人が不健康ではいけない、ですよね。
今月より商品の味が改良されて、とても美味しくなりました。
この機会にお試しください。
せっかくの歓迎会です、楽しんでくださいね。

★★★お気軽にご相談ください。★★★
○詳しい相談票
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query2_1
******************************************************************

★メールマガジンと店長日記のバックナンバーはこちらにあります:
https://www.kanpou.info/blog/iki2/

★ブログ記事ピックアップ:
前回メルマガ配信以降にアップされたページをご紹介します。
———————————————————————-
「漢方で1日1善」
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/
———————————————————————-
●緊張と頻尿(3月18日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2009/03/post-799.html
●中医薬研究会に行ってきました(3月20日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2009/03/post-800.html
●蕁麻疹が短期に改善(3月21日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2009/03/post-801.html
●喘息の咳と痰(3月25日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2009/03/post-802.html
●サフラン(3月30日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2009/03/post-803.html
●熊胆(ユウタン)(3月30日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2009/03/post-804.html
●まくり(3月31日)
https://www.kanpou.info/blog/ichizen/2009/03/post-805.html

———————————————————————-
「集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服」
https://www.kanpou.info/blog/pre2mama/
———————————————————————-
※新規投稿記事はありません。

———————————————————————-
「スタッフブログ」http://kenshindo.blog100.fc2.com/
———————————————————————-