蘇る漢方/梅雨時期のトラブル解決は漢方で! 2007/05/29号
オンラインショップ【漢方の健伸堂薬局】のウエブマスターを兼ねる
古村学(こむら・まなぶ)です。
最近の車は流線型で美しく
丸みを帯びたデザインが主流となっています。
機能性を重視するとそのようになるのでしょうが、
団塊世代のオジサンにとってはみんな同じように見えます(・・汗)
そんなことを考えつつ、運転していたら見つけました!
前を走っている車は角張った珍しい型、外車か?
と思いきや、
昔流行ったスカイラインGTでした・・・。
クラッシックカーといえばそれまでですが、
このような型は、今では新鮮な印象を受けます。
車も時代の流れに合わせつつも
個性を維持してほしいものだと思います。
漢方もクラッシックというだけでなく、
今の時代だからこそ
<新鮮な医学・医術>となっています。
<アンチエイジング>のための薬とか、
病気にならないための<予防医学>とかは
漢方が最も得意とする分野です。
☆ サプリメント感覚で使え
☆ 明らかな効能を有し
☆ 昔から使われてきて安全な
今の時代に蘇る漢方薬は・・・
●高貴薬・万病薬として歴史ある 牛黄製剤
●老化を防ぎいつまでも元気を保つ 八味丸
などなど、たくさんあります!
■■本日のもくじ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ コラム 『梅雨時期のトラブルも漢方で解決!』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まもなく梅雨が始まります。
ジトジトとして気持ち悪いだけでなく、
外気の湿度が高くなると身体にも湿気が溜まります。
そのため起きるトラブルも様々です。
代表的な漢方薬は
■水虫
字で書くとおり、適度の温度と湿気で繁殖する白鮮菌!
これには昔から定評ある漢方薬がよく効きます。
●華佗膏
1日2回塗れば短期にスッキリ!
軟膏ですので効果が持続します
●ドキンピチンキ
爪のすきまなど軟膏がぬれない箇所や
痒みが強い場合にお勧めです
■下痢
胃腸に湿気がたまると下痢になります。
●星火健脾散
日ごろから下痢気味で胃弱の方に
●勝湿顆粒
ビールや水分過多で下痢気味の方に
■頭重・頭痛
湿気が頭に及ぶと頭痛や頭重に繋がります。
●仁寿
■関節などの痛み
湿気によってリンパの流れが悪くなり、
関節などのだるさや痛みが生じる方
●楽々丸
■むくみ
身体のあちこちがむくみやすくなります。
●チョレイン(猪苓湯)
利尿効果によってむくみをとります。
日本人は昔からこの環境で生活していて、
梅雨はこんなものという感覚がありますが、
乾燥している中国から来られている方は、
日本の湿気は耐えられないと言われます。
この他にも、いくつもの種類がありますので
ぜひご相談ください。
○詳しい相談票
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query2_1
******************************************************************
さて、
今号はこれでおしまいですが、
他にも、ブログ内できっとお役に立つことがみつかると思います。
↓ ↓ ↓ ↓
★メールマガジンと店長日記のバックナンバーはこちらにあります:
https://www.kanpou.info/iki2/
★ブログ記事ピックアップ:
前回メルマガ配信以降にアップされたページをご紹介します。
———————————————————————-
「漢方で1日1善」https://www.kanpou.info/ichizen/
———————————————————————-
●光がまぶしい!
https://www.kanpou.info/ichizen/07050008.html (5月17日)
●産後の生理と授乳の関係は?
https://www.kanpou.info/ichizen/07050009.html (5月18日)
●水毒とめまい
https://www.kanpou.info/ichizen/07050010.html (5月19日)
●気うつめまい
https://www.kanpou.info/ichizen/07050011.html (5月21日)
●回転性のめまい
https://www.kanpou.info/ichizen/07050012.html (5月23日)
●長寿の秘密!
https://www.kanpou.info/ichizen/07050013.html (5月24日)
●熊胆の味は?
https://www.kanpou.info/ichizen/07050014.html (5月26日)
●今日は社内研修会
https://www.kanpou.info/ichizen/07050015.html (5月27日)
———————————————————————-
「集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服」https://www.kanpou.info/pre2mama/
———————————————————————-
●力のある証拠
https://www.kanpou.info/pre2mama/07050005.html (5月9日)
●疲労回復
https://www.kanpou.info/pre2mama/07050006.html (5月11日)
●母の日に思うこと
https://www.kanpou.info/pre2mama/07050007.html (5月14日)
●焦るけど・・・
https://www.kanpou.info/pre2mama/07050008.html (5月16日)
●妊娠中の蕁麻疹
https://www.kanpou.info/pre2mama/07050009.html (5月18日)
———————————————————————-
「笑顔の泉」http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/
———————————————————————-
●豆粒みたいだった命が・・・
http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/2007/05/post_2781.html
(5月10日)