年末年始営業/漢方のお正月準備はこれ! 2006/12/25号

読者のみなさま、こんにちは!
オンラインショップ【漢方の健伸堂薬局】のウエブマスターを兼ねる
古村学(こむら・まなぶ)です。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ≪ お正月休みのお知らせ ≫
  12月30日(土)~1月4日(木)はお休みを頂きます。
  
1月5日(金)より通常通り営業いたします
  各種お問い合わせは、1月5日以降に返信させていただきます。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪も~いくつ寝るとお正月、お正月には・・・♪
の唄があちこちから・・・聞こえませんが・・・
時代と共にお正月も変化し、単なる《連休》のようになりました。
これぞとばかり海外旅行へ行かれる方!
     海外に行けないけど温泉旅行に!
        それも準備できなかった方は故郷へ!←←←これは私です。
   ♪やっぱり故郷がいいです。
      ♪水が合います。
          ♪空気がおいしいです。
              ♪ついでに酒もうまいです。
そうそう、酒のあてはこれですよ。
   ●廣禅顆粒
    

新年を迎える前に、
若い方は今流行の<カウントダウン>へ。
若くない方は?<オケラ参りや除夜の鐘>を鳴らしに行ってください。
   ●NHKでよく登場する京都・知恩院
    
http://www.chion-in.or.jp/topics/joya_2006.html
年内まだまだ忙しいと思いますが、<疲れ>を年越ししないよう、
今から気をつけてください。
   そして楽しい新年をお迎えくださいV(^0^)

■■本日のもくじ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ コラム 『漢方のお正月準備はこれです!』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロタウイルスやノロウイルスの脅威は止まるところを知らず、
アチコチで広がっています。
当店でも感染源にならないようにと、早速
台所用塩素系消毒剤を買ってきました。
これでドアノブやトイレなどを毎日消毒しています。
    とにかく<うがい・手洗い・板藍茶>を合言葉に!
せっかくのお正月や旅行中に症状が出ては大変!
予防に勝る治療はありません。
そこでお正月の必須5点セットを紹介します。
■風邪をひきたくないよ~
    ●板藍茶
     

     抗菌・抗ウイルス作用の板藍根を飲みやすいエキスになったもので、
     
子供でも飲めるハーブティーです。
     『 うがい・手洗い・板藍茶 』が合言葉です。
      **** マグカップ・プレゼント中! ****
      ただ今『板藍茶120包入り』をお買い上げの方には
      
うがいに便利な専用マグカップを差し上げています。
      
数に限りがございますので、この機会をどうぞお見逃しなく!!
      ★マグカップ
       
https://www.kanpou.info/ichizen/06110019.html
■少し熱っぽくなってきた~
    ●葛根湯
     

     少し熱っぽくなったら早めの手当てで抜けきりましょう。
     
『 1家に1本・葛根湯 』が合言葉です。
■食べ過ぎで、おなかが張って苦し~い
    ●晶三仙
     

     お正月の食べすぎで、おなかポッコリ! にはなりたくないですね。
     
胃もたれがなくなり、気分爽快になります。
     『 食後の2包でおなかスッキリ 』が合言葉です。
■飲みすぎで気分が悪い!
    ●廣禅顆粒
      

     新年会・挨拶回り・同窓会でついつい飲みすぎ?
     
肝臓が心配で飲めない方には、
     『 断れない、お酒の前にスグ1本 』が合言葉。
■死にそうなほど疲れたぁ
    ●牛黄製剤
     

     疲れがドッと出て、楽しい正月が心配な方に
     
『 死ぬほど疲れたら牛黄製剤 』 が合言葉
     
2個で6300円のばら売りもOK !!!!
  以上、これらがお勧めの ☆☆ 正月5点セット ☆☆ です。
今年のメルマガはこれでおしまいです。
来年も皆様にお役に立つ情報を提供していきますので
引き続き宜しくお願いいたします。
                        スタッフ一同
******************************************************************
さて、
今号はこれでおしまいですが、
他にも、ブログ内できっとお役に立つことがみつかると思います。
↓  ↓  ↓  ↓
★メールマガジンと店長日記のバックナンバーはこちらにあります:
https://www.kanpou.info/iki2/
★ブログ記事ピックアップ:
前回メルマガ配信以降にアップされたページをご紹介します。
———————————————————————-
「漢方で1日1善」https://www.kanpou.info/ichizen/
———————————————————————-
  ●ノロウイルスと漢方薬
https://www.kanpou.info/ichizen/06120009.html (12月12日)
  ●動物によるアレルギー
https://www.kanpou.info/ichizen/06120010.html (12月13日)
  ●ホルモンのいたずら 1
https://www.kanpou.info/ichizen/06120011.html (12月14日)
  ●ホルモンのいたずら 2
https://www.kanpou.info/ichizen/06120012.html (12月15日)
  ●高齢者の幻覚症状
https://www.kanpou.info/ichizen/06120013.html (12月16日)
  ●男性の冷え症
https://www.kanpou.info/ichizen/06120014.html (12月18日)
  ●漢方薬とアレルギー
https://www.kanpou.info/ichizen/06120015.html (12月20日)
  ●甲状腺機能亢進症
https://www.kanpou.info/ichizen/06120016.html (12月21日)
  ●屠蘇散を知っていますか
https://www.kanpou.info/ichizen/06120017.html (12月22日)
———————————————————————-
「集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服」https://www.kanpou.info/pre2mama/
———————————————————————-
  ●進むべき道
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110019.html (11月28日)
  ●妊娠中の出血
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110020.html (11月29日)
  ●感染する中耳炎
https://www.kanpou.info/pre2mama/06120001.html (12月1日)
  ●言わなくても
https://www.kanpou.info/pre2mama/06120002.html (12月2日)
  ●あごラインのニキビ
https://www.kanpou.info/pre2mama/06120003.html (12月4日)
  ●心の病
https://www.kanpou.info/pre2mama/06120004.html (12月5日)
  ●無月経
https://www.kanpou.info/pre2mama/06120005.html (12月6日)
  ●プレマリンを使わなくても
https://www.kanpou.info/pre2mama/06120006.html (12月8日)
  ●皮膚そう痒症
https://www.kanpou.info/pre2mama/06120007.html (12月9日)
  ●悲しいけれど
https://www.kanpou.info/pre2mama/06120008.html (12月12日)
———————————————————————-
「笑顔の泉」http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/
———————————————————————-
  ●10人の笑顔が・・・
  
http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/2006/12/10_4d32.html
(12月14日)
  ●うれしいはずなのに・・困ってしまう・・・!
http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/2006/12/post_8f75.html
  
(12月18日)

広州中医薬大学レポート/忘年会のご準備は? 2006/12/12号

読者のみなさま、こんにちは!
オンラインショップ【漢方の健伸堂薬局】のウエブマスターを兼ねる
古村学(こむら・まなぶ)です。
♪今回は≪お知らせ≫ からスタートです
☆ツバメの巣が含まれた新製品<シーアルパSC>発売!
ぽるぷるお肌つくりにオススメです。
    
https://www.kanpou.info/ichizen/06120007.html

☆年末感謝祭は12月25日まで!
3000円以上お買い上げの方に<京ゆば>をプレゼント中です。
     https://www.kanpou.info/ichizen/06110019.html

さて、11月21日より6日間、
中国・広州中医薬大学へ不妊症の研修に行ってきました。
昨年までは毎年、南京中医薬大学に行き、
不妊症の周期療法の第一人者である<夏桂形先生>の講義を受けてきました。
その内容を店頭やメール相談で実践し、
『おめでた!』の成果をあげてきました。
今年は<流産と不育症>の研究と治療で有名な
<羅頌平先生>の講義を受けました。
     どんな先生?どんな講義?はこちら
     
http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/2006/12/post_2a98.html
     そして研修内容はブログでご紹介しています
     
http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/2006/12/post_dceb.html
毎年おめでたの方が増えて喜びの声をいただく度に、
この仕事をしていて良かったと思います。
今後もなお一層、研鑽と実績を重ねてまいります。
                     (管理薬剤師 古村滋子 記)
■■本日のもくじ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ コラム 『忘年会の準備をお忘れなく!』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
忘年会シーズン真っ盛りV(^0^)
その後はクリスマスパーティ、その後はお正月、
そして新年会と連続します。
飲める方には楽しい1ヵ月ですが
新入社員の方は会社に慣れてきて
少し気を抜ける時期・・・これが危ない!
ご酩酊で信用を落とさないよう気をつけてください。
お酒を飲めない方ははっきり断るのが先ですが、
でも飲まされるのでは? と心配なものですね。
■悪酔いや二日酔いが心配な方に
   ●廣禅顆粒
    

    お酒を飲む前に1包、
    
さらに飲み終えたあとに1包飲んでください
    
これで安心。お酒からあなたの肝臓を守ります。
    廣禅顆粒は中国で有名な肝臓の薬<片仔廣>を作っている会社が
    
日本向けに製造した健康食品です。
    田七製品は他にもたくさん売られていますが、
    
<片仔廣>に使われている田七人参は
    
原料の品質が優れているだけでなく、
    
特殊な処理をして効果を高めていると聞きます。
■さらに肝臓の働きが悪い方、肝炎の方などには
   ●超級廣禅顆粒
    

    廣禅顆粒にも含まれる蛇胆の量が3倍含まれていて
    
肝臓を守る力がアップしています。
■二日酔いはしないが、遊びや仕事の疲れがとれない方に
   ●コンクレバン
    

    毎日1杯のアミノ酸ドリンクで疲れ知らずに
■とにかく忙しくて休めない方、体力低下が気になる方に
   ●牛黄製剤
    

    牛黄の即効パワーを実感ください
なにかと忙しない時期ですが、風邪には気をつけてください!
合言葉は『うがい・手洗い・板藍茶』です。
    ●板藍茶
     

    **** マグカップ・プレゼント中! ****
    ただいま、『板藍茶120包入り』をお買い上げの方には
    
うがいに便利な専用マグカップを差し上げています。
    
数に限りがございますので、この機会をどうぞお見逃しなく!!
     ★マグカップ
      
https://www.kanpou.info/ichizen/06110019.html
その他、何でも気軽にお問合せください。
   ○詳しい相談票
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query2_1

******************************************************************
さて、
今号はこれでおしまいですが、
他にも、ブログ内できっとお役に立つことがみつかると思います。
↓  ↓  ↓  ↓
★メールマガジンと店長日記のバックナンバーはこちらにあります:
https://www.kanpou.info/iki2/
★ブログ記事ピックアップ:
前回メルマガ配信以降にアップされたページをご紹介します。
———————————————————————-
「漢方で1日1善」https://www.kanpou.info/ichizen/
———————————————————————-
  ●肝硬変の症状
https://www.kanpou.info/ichizen/06110020.html (11月28日)
  ●長引く咳
https://www.kanpou.info/ichizen/06110021.html (11月30日)
  ●ノロウイルスに克つ
https://www.kanpou.info/ichizen/06120001.html (12月1日)
  ●身近な薬膳
https://www.kanpou.info/ichizen/06120002.html (12月2日)
  ●甲状腺ホルモンの働き
https://www.kanpou.info/ichizen/06120003.html (12月3日)
  ●ニキビと生理不順
https://www.kanpou.info/ichizen/06120004.html (12月5日)
  ●難しい自律神経失調症
https://www.kanpou.info/ichizen/06120005.html (12月6日)
  ●食用油に注意
https://www.kanpou.info/ichizen/06120006.html (12月7日)
  ●ツバメの巣
https://www.kanpou.info/ichizen/06120007.html (12月8日)
  ●様々な冷え症
https://www.kanpou.info/ichizen/06120008.html (12月11日)
———————————————————————-
「集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服」https://www.kanpou.info/pre2mama/
———————————————————————-
  ●3ヶ月の予定
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110012.html (11月18日)
  ●旬の柿
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110013.html (11月20日)
  ●来ない不安
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110014.html (11月21日)
  ●低用量ピル
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110015.html (11月22日)
  ●黄体機能不全
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110016.html (11月24日)
  ●39歳で思うこと
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110017.html (11月25日)

———————————————————————-
「笑顔の泉」http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/
———————————————————————-
  ●始めまして…お二人さん!!
http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/2006/11/post_fe1f.html (11月8日)
  ●66人の笑顔
http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/2006/11/post_5e79.html (11月13日)
  ●太っちゃいけないの?
http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/2006/11/post_f49c.html (11月16日)
  ●素敵な笑み
http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/2006/12/post_dceb.html (12月5日)
  ●広州中医薬大学で研修会
http://kanpou.cocolog-nifty.com/egao/2006/12/post_2a98.html (12月10日)<