風邪予防は板藍茶/年末感謝祭スタート 2006/11/28号
読者のみなさま、こんにちは!
オンラインショップ【漢方の健伸堂薬局】のウエブマスターを兼ねる
古村学(こむら・まなぶ)です。
京都の紅葉は今週がラストチャンスです!
あいにく先日から雨が続いていましたが、
Yahoo!情報では「明日から晴れる?」とのことです。
京都は1年で観光客が最も多い時期ですが、
今はピークも越えたところで、
ゆっくりと京都を楽しめる、
☆☆ 残り福 ☆☆ 週間です。
紅葉は何処にもありますが、
京都で観るもみじは、建物とのコントラストの美しさが自慢です。
お勧めスポットは
<岩倉・実相院の床もみじ> <湯豆腐が食べられる、永観堂周辺>
<通天橋から観る東福寺の紅葉> <当然、嵐山周辺>
ライトアップされた
<清水寺> や <高台寺>
など、たくさんあります。
●●●冬の京都のお得情報!●●●
2006年12月9日(土)~18日(月)には
「京都・嵐山花灯路」http://www.hanatouro.jp/
が開催されます。
美しくライトアップされた夜の嵯峨・嵐山地域が見ごろです!
同時期には、京都市内の各所で着物着用なら無料入場などの特典のあ
る下記キャンペーンもお勧めです。
「京都きものパスポート2006」http://www.kimono-passport.jp/
京都での着物レンタルなら、当店のお友達店をご用命ください♪
http://www.yumeyakata.com/kimono/
ところで・・・、
この時期は、多くの旅行者の方が当店によく立ち寄られます。
旅の疲れと、夜の冷え込みで風邪気味になったが、
せっかく来たのだから京を歩きたい!
だから、
1日で治してほしい!!!・・・と、皆様がおっしゃいます。(汗)
こんなときは風邪薬だけでなく、
短時間で 【体力】 と 【免疫】 をアップする
牛黄が一番!ですね。
●牛黄製剤
常備薬としてカバンに入れておいてください。
☆ 旅の必携品は『お金と牛黄』ですV(^0^)☆
■■本日のもくじ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ コラム 『風邪予防にはやっぱり板藍茶!』
○ 恒例 『年末感謝祭』 まもなくスタートします
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ コラム 『風邪予防にはやっぱり板藍茶!』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月に入った頃より、学校を休む子供が徐々に増えています。
気候の急激な変化で風邪をひいたり、
ロタウイルスによる下痢、嘔吐症状の子供さんなどです。
風邪はひいてからでは遅いのです。
病院に行ったり・・・
仕事を休んだり・・・
他人に移したり・・・
咳が長引いたり・・・、
で、治すのに時間はかかるし、お金もかかるし・・・。
そこで ≪風邪は予防するもの≫ と考えるのが大事です。
この時おすすめ!なのが
■ 板藍茶
主成分の板藍根には解毒作用、抗ウイルス作用があり、
中国でSARSが流行したとき、
中国では品切れになるほど売れたものです。
当店では風邪だけでなく、ウイルス性肝炎、ヘルペスの方にも
お使いいただいています。
少量で飲みやすく、子供でも大丈夫です。
水に溶いて、最初はうがいしてペッ・ペッ、
次にゴクンです。
■ ケイギョク
肺や呼吸器系に潤いを保ち、風邪の菌がやってきても
感染しにくくする身体つくりができます。
元々体力がなく、朝起きがつらい、
すぐ疲れる、冷えやすい方にお勧めです。
朝起きが快適だと毎日が楽しくなります。
麻薬ではありません! が、【クセになる薬】と評判です。
今からお勧めの2点、忙しい年末に向けてきっと役立ちます。
**** マグカップ・プレゼント中! ****
ただいま、『板藍茶120包入り』をお買い上げの方には
うがいに便利な専用マグカップを差し上げています。
数に限りがございますので、この機会をどうぞお見逃しなく!!
●マグカップ
https://www.kanpou.info/ichizen/06110019.html
その他、何でも気軽にお問合せください。
○詳しい相談票
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query2_1
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 恒例 『年末感謝祭』 まもなくスタートします!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1年は早いもので、まもなく12月がやってきます。
当店では、例年12月に『年末感謝祭』を行っています。
https://www.kanpou.info/ichizen/06110018.html
日頃ご利用いただいています皆様に感謝の気持ちをこめて
12月4日(月)~25日(月)の間
【3000円以上】お買い上げいただいた方々に
香りよくとてもおいしい≪京ゆば≫ をプレゼントいたします。
●京ゆば
https://www.kanpou.info/ichizen/06110019.html
さらにご希望の方には
<お正月お祝い・屠蘇散>を差し上げています。
●屠蘇散
https://www.kanpou.info/ichizen/06110018.html
※ご注文時に『屠蘇散希望』と書いてくださいね。
☆ ☆ この機会に是非当店をご利用くださいね♪
******************************************************************
さて、
今号はこれでおしまいですが、
他にも、ブログ内できっとお役に立つことがみつかると思います。
↓ ↓ ↓ ↓
★メールマガジンと店長日記のバックナンバーはこちらにあります:
https://www.kanpou.info/iki2/
★ブログ記事ピックアップ:
前回メルマガ配信以降にアップされたページをご紹介します。
———————————————————————-
「漢方で1日1善」https://www.kanpou.info/ichizen/
———————————————————————-
●薄くなる髪
https://www.kanpou.info/ichizen/06110010.html (11月15日)
●蕁麻疹が改善
https://www.kanpou.info/ichizen/06110011.html (11月16日)
●様々な病名と漢方
https://www.kanpou.info/ichizen/06110012.html (11月17日)
●高齢者の残尿・頻尿トラブル
https://www.kanpou.info/ichizen/06110013.html (11月18日)
●風邪・鼻水・咳
https://www.kanpou.info/ichizen/06110014.html (11月21日)
●いい夫婦の日?
https://www.kanpou.info/ichizen/06110015.html (11月22日)
●OSMC全国大会に参加
https://www.kanpou.info/ichizen/06110016.html (11月24日)
●しもやけに紫雲膏
https://www.kanpou.info/ichizen/06110017.html (11月24日)
●年末感謝祭のお知らせ
https://www.kanpou.info/ichizen/06110018.html (11月26日)
●年末感謝祭2
https://www.kanpou.info/ichizen/06110019.html (11月26日)
———————————————————————-
「集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服」https://www.kanpou.info/pre2mama/
———————————————————————-
●ちょぼ汁
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110006.html (11月10日)
●思わぬ晶三仙のちから
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110007.html (11月11日)
●新しい補腎薬
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110008.html (11月13日)
●そろそろかな
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110009.html (11月14日)
●男性の診断
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110010.html (11月15日)
●食事で周期療法
https://www.kanpou.info/pre2mama/06110011.html (11月17日)