★医薬品は使用上の注意をよくお読みになり、用法・用量を必ず守って使用下さい。★ 
                  ★医薬品の販売についての当薬局の方針をこちらでご確認ください。★ | 
              
              
                | 特徴 | 
                サイケットS(柴胡桂枝湯)は、 
・風邪の後期や 
・胃腸症状を伴なう風邪 
に用いる漢方薬です。 
・スッキリ治りきらない風邪に用いるほか、 
・微熱や頭痛があったり、 
・吐き気、腹痛といった胃腸症状 
を伴なう場合にも効果があります。 
 | 
              
              
                | 効能・効果 | 
                多くは 
・腹痛を伴なう胃腸炎、 
・微熱・寒気、頭痛・吐き気などのある 
・感冒、風邪の後期の症状 
 | 
              
              
                | 用法・用量 | 
                食前又は食間に服用して下さい。 
食間とは:食後2〜3時間を指します。 
大人(15歳以上):1回3錠 1日3回     
15歳未満5歳以上:1回2錠 1日3回 
5歳未満:服用しないでください 
 | 
              
              
                服用に際して 
                  の注意 | 
                小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。 | 
              
              
                | 成分・分量 | 
                本剤12錠中 
サイコ --- 2.50g 
ハンゲ --- 2.00g 
ケイヒ --- 1.25g 
シャクヤク --- 1.25g 
オウゴン --- 1.00g 
タイソウ --- 1.00g 
ニンジン --- 1.00g 
カンゾウ --- 0.75g 
ショウキョウ --- 0.50g 
より抽出した水製エキス1.75gを含有しています。 
 | 
              
              
                | 使用上の注意 | 
                相談すること 
1. 次の人は、服用前に医師または薬剤師に相談してください 
(1) 医師の治療を受けている人 
(2) 妊婦又は妊娠していると思われる人 
(3) 今までの薬により発疹・発赤、かゆみ等を起したことがある人。 
 
2. 次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 
(1) 服用後、次の症状があらわれた場合 
皮ふ --- 発疹・発赤、かゆみ 
その他 --- 頻尿、排尿痛、血尿、残尿感 
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 
その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 
肝機能障害:全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。 
間質性肺炎:咳を伴ない、息切れ、呼吸困難、発熱等があらわれる。 
(2) 1ヶ月位(風邪の場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合  |